介護職(未経験歓迎・資格取得支援あり)

社会福祉法人よつば会 特別養護老人ホーム しあわせ

正社員

勤務地

滋賀県 草津市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜30万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月05日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

草津公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2506-617031-6

事業所名

社会福祉法人よつば会 特別養護老人ホーム しあわせ

所在地

滋賀県草津市南笠町905

従業員数

753

事業内容

入居されている方々への日常生活支援。
入所定員29名、ショートステイ10名。
ユニット型個室の施設です。

会社の特長

当施設は草津市野路東にある「萩の里」のサテライト施設です。相
互医療福祉を通して、地域住民が安心充実した暮らしを享受できる
街創りへの貢献を目指しています。

代表者名

中森 寛

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

滋賀県草津市南笠町905

最寄り駅

JR琵琶湖線 南草津駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

153,600円〜258,800円

その他の手当等付記事項

■家族手当 2,000円~10,000円(規程によ
る) 
■夜勤手当 8,200円/回
■技術職手当(資格手当)介護職員初任者研修修了者・
実務者研修修了者:5,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

履歴書(写真貼付),

担当者

大槻 雅也

特記事項

特記事項

*人事評価制度導入。職員の頑張りや成果が評価され昇給・賞与に反映されます。*研修・教育制度充実。未経験者を対象とした介護初任者研修を入職後に3日間行い、座学や実技を通した介護の知識を身につけ、現場により安心して働ける取組を行っています。昨年度は法人内で未経験者の採用実績は約20名。
*通勤手当:マイカー通勤の場合上限21,000円公共交通機関の場合上限40,000円
*リフレッシュ休日:6日/年付与(入職4ヶ月後より付与)
*滋賀県民間社会福祉事業職員共済会 加入あり
*産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり
*職員紹介報奨制度・定期健康診断、インフルエンザ予防接種
*特別養護老人ホームしあわせのモットー利用者・地域・施設が「しあわせ」の和を感じ、笑顔で過ごせる施設作りを探求していきます。事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有シニアジョブステーション滋賀就職面接会2025対象求人
10月14日(火)13:00~草津市立市民総合交流センター キラリエ草津 6階大会議室
*混雑緩和のため、事前にシニアジョブステーション滋賀に参加申込をお願いします。 電話番号077-521ー5421

事業所からのメッセージ

*滋賀県下最大級の社会福祉法人で職員は750人在籍。
 長期的に安心して就労できる環境です。
介護職の1日のお仕事の流れについて
日勤業務
■8時30分~11:00 朝食後の片付け、口腔ケア 
バイタル測定 排泄介助 居室誘導 シーツ交換 入浴準備
水分補給、介護記録記入 生活リハビリ
■11:00~13:00
ホールへの誘導、声掛け、トイレ誘導 口腔ケア体操、手洗い
昼食準備(お茶、エプロン、自助食器類の準備)
配茶、おしぼり配り 下膳 食事摂取量チェック
服薬介助 口腔ケア 休憩
■13:00~17:00
排泄介助(トイレ誘導・オムツ交換) 居室誘導
レクリエーション おやつの準備(お茶・おしぼり等)
おやつ(配茶・配膳・介助) おやつ摂取量記入
ほのぼの記入(個人ケース記録・看護・介護記録・申し送り用紙記
入)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人よつば会 特別養護老人ホーム しあわせ

入居されている方々への日常生活支援。 入所定員29名、ショートステイ10名。 ユニット型個室の施設です。