環境問題に貢献する粉体塗装機の法人営業|未経験歓迎

ホソカワミクロンワグナー株式会社

正社員

勤務地

大阪府 枚方市

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜550万円

掲載日

23時間前

特徴・待遇

工場 運転 未経験者歓迎 学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 インセンティブあり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~環境対策やSDGsで注目の粉体塗装・東証プライム上場のホソカワミクロンG・家族手当/住宅手当/寮社宅あり~
■業務内容:
お客様が必要としているご要望に真正面から向き合い、粉体塗装技術によって廃棄物削減、悪臭防止等の環境対策に取り組みながらオーダーメイド機械や生産システムの提案を行い、お客様に販売するお仕事です。

■営業スタイル:
【既存新規の割合】既存80%・新規20%(紹介メイン・テレアポなし)
【担当顧客数】10~20社/1人(直行直帰が多いです)
【営業スパン】提案から契約成立まで約2カ月~十数年程度
【目標】チーム達成(業績に伴い全体として賞与に反映されます)
【商材の金額】300万~5億円規模
【担当エリア】東日本(山梨県-群馬県-新潟県を結んだラインより東)
【出張頻度】東日本を中心に月2、3回の日帰り出張
【宿泊出張】年に1回、大きな機械の立上の際に数日~10日程度の出張
【土日出勤】お客様の工場がお休みの時に簡単なメンテナンスを行うことがあり、土日出勤の可能性がありますが、代休を取ってもらっています。※高度な修理については専門の部隊が担当します。

■製品詳細:
【取扱製品】「粉」を取り扱う産業機械。その中でも粉体塗装に特化した製品。
【粉体塗装とは】有機溶剤や水などは用いずに、顔料や樹脂添加物などを細かい粉体に砕き、100%粉末状の塗料を使用する塗装のこと。
特徴として、強度・耐食性・耐候性などの効果があり、再利用も可能となるのでロスが少なく、シンナーと違い環境汚染もないため、環境にも良いと注目を集めています。

■組織構成
東京2名(30代、50代)
教育体制も整っており、未経験の中途採用の方も多数活躍しており活気溢れるエネルギッシュな環境です。

■教育体制
半年~1年間の研修を行い、その後先輩社員と同行を中心に既存のお客様をご担当いただきます。(※場合によっては大阪での研修となりますが、基本は千葉での研修となります。)
入社後は、まず塗装機器に関するスキルを優先的に身に着けていただけるため業界未経験の方でも問題なくご活躍いただけます。
独り立ち後4~5年程度で新規案件も担当していただくことがありますが、チームプレーなので安心してスキルを身に着けていただける環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須条件:下記いずれも満たす方
・何らかの営業経験
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
・機械や粉体塗装技術に興味があり、環境対策やSDGsに取り組みたい方
・提案営業として成長し、オーダーメイド機械や生産システムの提案を行いたい方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~340,000円

<月給>
220,000円~340,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績4.35ヶ月
■インセンティブ:無し

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ホソカワミクロンワグナー株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ホソカワミクロンワグナー株式会社