衣服裁縫修理業の縫製加工職

株式会社 和光舎

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜30万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 5時間 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月29日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

伏見公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

衣服裁縫修理業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2603-104023-3

事業所名

株式会社 和光舎

所在地

京都府京都市伏見区新町3丁目487番地

従業員数

36

資本金

1,000万円

事業内容

各宗寺院の法衣・袈裟などの丸洗いと修理を専門とする。
主に法衣、袈裟、仏具一式の補正をし、再生して次の時代に繋げる
技術を伝承しています。

会社の特長

当社独自の技術力は京都ならではと好評を得て、年間延べ12,0
00ヶ寺の各宗寺院に支持され、高い評価を毎年頂いております。
お寺の文化を支える仕事を誇りにしています。

代表者名

西谷 真一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市伏見区新町3丁目487番地

最寄り駅

京阪電車 伏見桃山駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

和裁技能士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜250,000円

その他の手当等付記事項

*基本給については経験に応じる
*勤務年数に応じて昇給あり
*資格手当有 2,000円~50,000円
*奨学金返済支援金制度有り
*食費補助(福利厚生)有り
*役職手当有

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

西谷・安達・石田

特記事項

特記事項

和裁のお仕事から一度離れてしまった方時代とともに需要が少なくなり思うように和裁士として働けなかった方是非、和光舎にてその知識と経験を活かしませんか?
ご寺院様が大切にされている「法衣」「袈裟」。
お洗濯した後の「修理・補整」をお願いします。和裁の知識を用いて、和光舎独自の技術で作業していただきます。
若い職人がたくさん活躍しています。★「良い仕事をしよう」をモットーに頭を柔らかくして楽しく仕事に取り組んでいます。
*バイク・自転車のみ通勤可
「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。

事業所からのメッセージ

お客様から大変喜ばれるお仕事です。
最初は法衣の種類やたたみ方などに戸惑われる部分もあるかと思い
ますが、先輩社員が丁寧に指導します。
ひとつずつ出来ることが増えていくことで、やりがいを感じてもら
えるかと思います。
お客様に安心を与える『良い仕事』を是非一緒にしていきましょう

福利厚生として食費補助の制度があります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 和光舎

各宗寺院の法衣・袈裟などの丸洗いと修理を専門とする。主に法衣、袈裟、仏具一式の補正をし、再生して次の時代に繋げる技術を伝承しています。