東京電力パワーグリッド株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収500万円〜900万円
3日前
【新たな電力活用の世界の実現に向けたソリューション開発/0→1の新規ソリューション開発/企画からお任せ/東京電力の安定基盤】
■業務概要:
一般家庭における電力の使用量を自動で計測・送信できる「スマートメーター」は2024年度末時点でほぼすべての家庭に設置されており、東京電力エリアでは約3,000万台が稼働しています。
これらの設備を活用し、電力以外のインフラ(ガス・水道)との連携による新サービスの提供を目指しており、現在実証実験を行っております。
今回はサービス化を目指す、当社保有のインフラと他社製品をつなぐインフラ構築のためにSIerなどのベンダーとの要件定義、PMをお任せします。
■職務詳細:
・顧客のヒアリングを踏まえたサービス検討
・新規サービスに関わるベンダーとの要件定義、仕様検討
【具体例】
・無線端末(スマートメーター同士をつなぐ通信機器)、スマートメーターを活用した共同検針サービス、分散エネルギーリソース(太陽光、EV、蓄電池など)を活用した電力制御サービス
■新規サービス:
(1) 自動検針事業
現在、電力の使用量はスマートメーターによって自動で検針されていますが、ガス・水道は依然として人手による検針が主流です。当社はスマートメーターの通信機能を活用し、ガス・水道の検針も自動化する新規事業を推進しています。これにより、インフラ業務の大幅な省人化と効率化が期待されます。
(2) 分散エネルギー制御事業
太陽光発電やEV、蓄電池、エコキュートなどを備えた「オール電化住宅」が増加する中、家庭で発電・蓄電した電力を効率的に活用する仕組みが求められています。当社は、電力が不足した際に家庭の蓄電池から供給するなど、電力の需給バランスを制御するサービスを開発中です。充電タイミングの最適化などを通じて、家庭内エネルギーのスマートな運用を目指しています。
■就業環境:
平均残業時間30時間程度
リモート週2~3日
フレックス
■組織体制:
4名(40代2名、30代2名)
■当社について:
国内最大級の電力ネットワーク会社として、約2,700万件以上のお客さまに電力を安定供給しています。
再生可能エネルギーの普及や災害対策、脱炭素社会の実現に向けた最前線で、電力インフラを支える使命と影響力を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・要件定義、仕様検討のご経験
■歓迎条件:
・国内外における電力・ガス等のスマートメーターシステム、通信システム等に関するご経験をお持ちの方
<予定年収>
500万円~900万円
<賃金形態>
年俸制
基本年俸、個人業績年俸から構成される年俸制を採用
<賃金内訳>
年額(基本給):3,120,000円~5,880,000円
<月額>
260,000円~490,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda