外構設計(工場、倉庫、オフィスなど)

株式会社日立建設設計

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 ホテル レストラン 工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

~東証プライム上場日立G/安定・長期就業を求める方必見/日立Gの制度に準拠した福利厚生◎/リモート・フレックス・有給取得平均14.8日/平均勤続年数18~19年/海外受注も増加の成長企業/土日祝休×年休124日~

■業務内容:
当社の案件として、工場、倉庫、オフィスなどの建築外構における土木設計及び、ランドスケープデザインをご担当して頂きます。

《具体的には》
・都市計画法に則った開発行為などの許認可事業
・プロジェクトの構想やスキーム策定段階から現場監理におけるモノづくりまで幅広くご担当頂きます。

■携われる案件
工場/物流倉庫/研究施設/事務所/健康・医療施設/文教施設/文化施設 など
※日立グループの他、外部からも安定して収益を確保。大型の施設 や設備に携わる中でスキルを磨きたい方はぜひ面接までお越しください。
※業務内容、実績はHPをご覧ください。(https://www.hae.co.jp/)

■中途入社者が入社後に魅力に感じたポイント
・日立Gの制度に準拠した福利厚生◎:各種手当充実、退職金あり、企業年金制度、確定拠出年金、休職時の取扱い、保険取り扱い等々等
・働きやすい環境:水曜日ノー残業デー、プレミアムフライデー、有給取得推進(年間15日の取得を目指し、現在全社平均14.8日)を行う等メリハリをつけて働ける環境
また入社後の業務の習熟度によりますが在宅勤務やリモートを活用した就業が可能です。※社内の勤怠管理はPC電源と連動した管理体制
・規則や制度面が同等規模の設計事務所より整っている:会社自体で社員が健康に働ける環境について具体的な施策(残業規制含む)を考えられていたり長期就業のイメージが持てる
・ボトムアップの風土:裁量の広さや手を挙げれば現場主体で挑戦をしていける環境

■海外進出・グローバル案件あり:
・1965年以降建築・土木の設計監理からファシリティマネジメント、エンジニアリング、環境ソリューション、さらにはグローバルエンジニアリングへ事業領域を大きく拡大しました。
・現在は学校などの公共分野や倉庫・物流センターといった民間分野の案件にも進出しており、グループのグローバル化に伴いアジア圏にも積極的に展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれ必須
・建設コンサルタントとして、道路、下水等の構造物の設計実務経験をお持ちの方。
・大規模なランドスケープ設計の実務経験をお持ちの方。

■歓迎条件:
・リーダーとしてチームメンバーと協働してプロジェクトを推進したご経験をお持ちの方。
・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~850万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):317,000円~540,000円

<月給>
317,000円~540,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験を考慮のうえ、決定します。そのため上記より変動する可能性がございます。
■賞与:年2回
■モデル年収:
主任クラス 550万~650万
課長クラス 750万~850万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社日立建設設計

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社日立建設設計