社会福祉法人常陽会 きなせや事業部
新潟県 新潟市
正社員 、 アルバイト・パート
月給22万円〜27万円
21時間前
ご高齢者に安定した住居(有料老人・サ高住等)及び介護サービス
(特養・老健・デイサービス・ショートステイ・(看護)小規模多
機能・訪問等)を提供する総合福祉介護事業を展開
地域に根差した事業所運営と、医療と介護の連携を目指し、新潟市
全域に在宅サービスから施設入所サービスまで展開。介護が必要な
みなさまの幅広いニーズに対応いたします。
〇資格手当:3千円~1万8千円〇役職手当:5千円~
〇夜勤手当:6千円/回(深夜割増分を含む)
〇宿直手当:7,742円
〇扶養手当2千円~8千円
〇年末年始勤務手当(12/29~1/3)
:3千円/回~勤務実績に応じて支給
〇制服作業着:無
○インフレ手当支給実績あり令和5年4月(正職員10万円 パート職員5万円)
○インフレ臨時昇給実績あり(令和5年7月)
*当法人は「新潟市健康経営認定制度」の認定を受け、従業員の健康保持、増進に取り組んでいます。
☆えるぼし認定【3つ星】取得!
【資格取得に積極的】
資格取得に必要な費用の全額を法人が負担する「資格取得支援制度
」を実施。これまでのべ420名の方をバックアップしました。
【有給休暇の時間取得】
1時間単位から取得可能な有給休暇の時間単位取得制度を採用して
います。
【働きやすい職場環境】
育児休業制度、介護休業制度等、家庭・育児と仕事の両立ができる
職場環境です。さらに、未就学児を養育している職員と一緒に働く
職員へも保育手当を支給。これはお子さんの病気などで休暇をとる
場合のカバーを法人として支援する手当です。
【永年勤続表彰】
10年以上の勤務者を10年、15年、20年と5年ごとに表彰し
、表彰手当を支給しています。
【高速道路利用料金】
遠方から通勤する職員の高速道路利用料金は全額法人負担です。
情報ソース: Hello Work
ご高齢者に安定した住居(有料老人・サ高住等)及び介護サービス (特養・老健・デイサービス・ショートステイ・(看護)小規模多 機能・訪問等)を提供する総合福祉介護事業を展開