デイサービスの生活支援員

社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 栗の木 寮

正社員

勤務地

京都府 綾部市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜24万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

福知山公共職業安定所 綾部出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2605-100100-7

事業所名

社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 栗の木 寮

所在地

京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2

従業員数

420

事業内容

聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活
支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放
課後支援・高齢者への入所支援・デイサービス・生活相談など

会社の特長

聴覚言語障害者自らが多くの方と力を合わせて設立した法人です。
現在、京都府下17ケ所に支所があり、「完全参加と平等」を理念
に職員一人一人が持てる力を発揮し活き活きと働いています。

代表者名

内川 大輔

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2

最寄り駅

綾部駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜234,000円

その他の手当等付記事項

・こども手当(条件あり)
・夜勤手当
・夜勤手当加算

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当者

特記事項

特記事項

【賃金について】(経験に応じて別途前歴換算・資格手当有り)・大学院・大学・短大・医療系専門学校・専門学校・高等学校卒業
200,000円【退職金について】「退職金共済」及び 「福祉医療機構(1年以上)」からの支給となります。【休日休暇について】年間休日124日(計画年休5日、年次有給休暇25日【初年度のみ10日】を含む)/年末年始/長期勤続休暇/慶弔休暇/育児介護休業法に関する休業・休暇 その他の制限及び措置/産前産後休暇/生理休暇/母子健康管理のための休暇/裁判員制度特別休暇【教育研修】新規採用職員研修/手話研修/中堅職員(3年目・6年目)研修/人材育成(キャリアパス)制度/フォローアップ研修 /自己啓発支援制度/資格取得支援制度(手話通訳者・介護福祉士・社会福祉士)
※応募書類のエントリーシートについては、当法人のホームページ【採用情報】よりダウンロードしてください。
【ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】
【副業可】(ただし、法人の規定による)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 栗の木 寮

聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活 支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放 課後支援・高齢者への入所支援・デイサービス・生活相談など