鹿島建物総合管理株式会社
東京都 中央区
正社員
年収300万円〜450万円
4日前
大・中規模な建物に常駐し、複数人で一つの物件の設備管理をしていただきます。
■具体的な職務内容:
・電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
・トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
・得意先や協力会社との折衝
・緊急対応、一次対応業務
・見積/報告書の作成 等
■当社の管理物件
オフィスビルを中心に、データセンター・学校・商業施設・複合施設・美術館・博物館・工場・研究所・ホテルなど……。
多彩な建物を管理していることも、スーパーゼネコンの鹿島グループならではです。
■AIを活用した建物管理
過去数十年に蓄積した500万件を超える点検・修繕データをAIに学習させることで、設備トラブル発生時、さまざまなアドバイスをくれるシステムを導入。最先端技術を積極的に活用し設備管理を行っています。
■アピールポイント:
・安定…鹿島建設のグループ会社で、このご時世でも安定した経営基盤のもと36年間無借金経営
・即活躍…中途入社が8割を占めているため、ハンデもなく即戦力として活躍
・プライベート充実…直近3年間の定着率は90%以上
・早期キャリアアップ
・賞与2回、昇給1回/年あり
・経験値アップ…多種多様な建物を管理
・ワークライフバランス◎
・基本的に転居を伴う転勤なし
■当社の特徴:
新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在に活躍するのが当社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しています。成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っています。「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験
・建物管理に関する何らかの資格
■歓迎条件:
・資格…第二種/第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士、電気工事士、ボイラー技士、消防設備士、冷凍機械責任者など
・経験…現場責任者、副責任者、現場立ち上げ、見積作成、年次点検等の手順書作成、中長期修繕計画の作成、建築物環境衛生管理技術者の選任など
<予定年収>
300万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~270,000円
<月給>
200,000円~270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。
※残業代は全額支給となります。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■年収モデル:450万円/入社7年目・35歳/月給24万円+その他手当(残業・資格及び選任など)年額80万円+賞与※非常駐現場設備担当者
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
■ビルメンテナンス(設備管理、清掃、警備) ■マネジメント(運営マネジメント、建設、開発コンサルティング) ■リニューアル(調査・診断、改善・改良計画、リニューアル工事)