前橋市 復興資料館運営スタッフ(学芸員資格歓迎)

前橋市役所 文化国際課

アルバイト・パート

勤務地

群馬県 前橋市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月30日

紹介期限日

2025年11月19日

受理安定所

前橋公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1001-920652-7

事業所名

前橋市役所 文化国際課

所在地

群馬県前橋市大手町2丁目12番1号

従業員数

2000

事業内容

前橋空襲と復興資料館に関すること

会社の特長

前橋空襲と復興資料館を所管する文化国際課では、他に文化政策事
業、文化施設の管理、国際交流事業、歴史文化遺産活用推進事業、
アーツ前橋、文学館に関する業務を実施している。

代表者名

大友 貴裕

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

群馬県前橋市南町3丁目62-1 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)2階 前橋空襲と復興資料館

最寄り駅

JR前橋駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,372円〜1,372円

その他の手当等付記事項

・時間外勤務手当(実績に応じて支給)
・期末手当、勤勉手当(任用月数等に応じて支給)
・賃金の算出方法
 1日6時間×1か月21日=1か月126時間勤務
 月額報酬172,900円÷126時間

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

荻原、 吉田

特記事項

特記事項

1 地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。
2 応募書類の提出締切は、令和7年11月19日(水)必着です。
*事前に電話連絡のうえ、紹介状・履歴書を締切日までに送付または持参してください。書類選考後、ご連絡します。

事業所からのメッセージ

前橋空襲、そして終戦から80年の節目を迎えた令和7年(202
5年)4月28日に開館した施設です。
前橋空襲の記録を風化させず、後世へ継承する役割を担っています
。前橋空襲に関わる資料の整理、研究を進め、本市の歴史文化遺産
として、多くの市民の皆さまに本館の存在をアピールしていきたい
と考えております。
意欲のある方からの応募をお待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

前橋市役所 文化国際課

前橋空襲と復興資料館に関すること