人間ドック等の健康増進の管理栄養士・技術員

公益財団法人 栃木県保健衛生事業団

契約社員

勤務地

栃木県 宇都宮市

雇用形態

契約社員

給与

月給20万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 副業・WワークOK 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月29日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

宇都宮公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の保健衛生

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0901-004863-2

事業所名

公益財団法人 栃木県保健衛生事業団

所在地

栃木県宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森3階 公益財団法人 栃木県保健衛生事業団

従業員数

290

資本金

5,000万円

事業内容

高齢者の医療の確保に関する法律・労働安全衛生法・学校保健安全
法に基づく健診・検査。人間ドック等の健康増進事業。

会社の特長

予防医学分野における健診・検査等を実施し、県民の健康維持増進
に寄与することを目的とする公益法人です。「とちぎ健康経営事業
所」に認定されています。

代表者名

渡邉 慶

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

栃木県宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森3階 公益財団法人 栃木県保健衛生事業団

最寄り駅

JR宇都宮駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

207,000円〜207,000円

その他の手当等付記事項

・超過勤務手当・扶養手当・住居手当・託児施設利用手

・早出手当・出張旅費

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

大橋

特記事項

特記事項

*夏季休暇制度あり
*年末年始休業期間(12/28~1/3)
*がん検診や人間ドック受診制度あり
*宿泊助成制度あり
*雇い止め規定あり
*管理情報参照
※ダブルワーク不可

事業所からのメッセージ

私たち「公益財団法人栃木県保健衛生事業団」は、栃木県民の疾
病予防のための健康診断・がん検診などをメインの事業として展開
しています。とくに健診分野においては県内でもトップクラスのシ
ェアを誇り、県民の健康を支える大きなやりがいのもと活躍してい
ただけます。
 福利厚生や休暇制度が充実しており、仕事とプライベートを両立
できるのも大きな魅力のひとつです。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益財団法人 栃木県保健衛生事業団

高齢者の医療の確保に関する法律・労働安全衛生法・学校保健安全 法に基づく健診・検査。人間ドック等の健康増進事業。