システムエンジニア・ローコード開発エンジニア・ノーコード開発経験者(経験者歓迎)

株式会社オフザリップ

リモート可 正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

月給30万円〜52万円

掲載日

10ヶ月前

特徴・待遇

経験者歓迎 有給休暇あり 交通費全額支給 賞与あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 午前 正社員 急募 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 固定時間制

基本情報

職種

システムエンジニア

仕事内容

業務内容

取り引きを行なっているクライアントよりご依頼をいただき、ローコードの「FileMaker」を使って業務効率化の為のシステム開発に携わっていただきます。「どんなユーザーに向けてどのようなコンテンツを提供するのか」などをヒアリングするところから、開発・運用まで一貫して自社内で行なっています。まずはプログラミング業務を中心にお任せしながら、少しずつ上流工程に携わっていただけるように、育てていきます。

<プロジェクト例>
・在庫管理システムの開発
・顧客管理システムの開発
・会計管理システムの開発
・コールシステムの開発

<業務環境>
・担当する工程:要件定義・開発・運用保守
・OS:Windows、Mac(好きなOSを選択出来ます)

<希望を考慮してプロジェクトを決定>
「プログラミングに専念したい」「要件定義から携わりたい」など、あなたの希望を聞かせてください。
これまでの経験や、あなたの希望を考慮して、プロジェクトを決定します。

<スキルアップを支援>
使用言語別の社内勉強会を定期開催。さらに、資格取得サポートなどスキルアップを支援する制度が多数あります。詳細は「待遇・福利厚生」をご覧ください。

・将来的にはフリーランスなどへのジョブチェンジやプロジェクトマネージャーなどのキャリアアップも可能です。

応募資格

応募資格詳細

<必須スキル・経験>
・業界問わずシステム開発の経験をお持ちの方
※VBA、Access、SQL、Python、JavaScript等のオープン言語やデータベースを活用した開発経験

<歓迎スキル・経験>
・ローコード/ノーコード開発経験者
※FileMaker、kintone、Outsystems、Mendix、Microsoft Power Apps、Dataspiderなど

■求める人物像
・コーディングに興味がある方
・業務改善、問題解決に関心がある方

★必要なことは入社後にイチから学べます。
安心の座学とOJT研修で作り方のイロハから伝授していきますので、何かしらの開発に携わっている方であれば、Filemakerが初めての方でも約2週間の動画カリキュラムでスキルを取得できます!基礎から、丁寧に教えますのでご安心下さい!

給与

給与形態

月給

給与額

30万円 ~ 52万5,000円

給与備考

※試用期間は3ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月20時間分、37,500円分)を含みます。
※超過分は全額支給します

※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。

・交通費全額支給
・昇給年2回(6月・12月)
・賞与年2回(6月・12月、2ヶ月分/昨年度実績)
・決算賞与(業績による)
※たとえば役職が一般職からプロジェクトマネージャーに上がると、年収が約50~70万円アップします。

想定年収

<想定年収> 390万円 ~ 682万5,000円

勤務地

最寄り駅

札幌駅、大通駅

アクセス

各線「札幌駅」から徒歩8分
各線「大通駅」から徒歩8分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

・実働時間:8時間/日 ★残業は月15時間以内です。1日1時間以下なので、仕事とプライベートを両立させやすい環境です ・事前申請により勤務時間の変更が可能です。 例えば、午前中に用事がある場合は12時~21時の勤務、早めに帰宅したい場合は8時~17時の勤務など柔軟に対応できます。

待遇・福利厚生

待遇

◆ 昇給年2回(6月・12月)
◆ 賞与年2回(6月・12月、2ヶ月分/昨年度実績)
◆ 決算賞与(業績による)
◆ 社用携帯 貸与(Iphone)
◆ 社用PC 貸与(MacもしくはWidows)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 服装自由
◇ 交通費全額支給
◇ テレワーク・在宅(リモート)OK

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン商談の推奨

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社オフザリップ

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社オフザリップ

ローコード開発事業 Webアプリケーション開発事業 生成AIソリューション事業