次世代モビリティ企業・欧州・スポーツ施設のシステム導入後の保守業務・新規システムの企画・会社の定める業務(フレックス・国内外拠点への出張も有)

住友電装株式会社

正社員

勤務地

三重県 四日市市

雇用形態

正社員

給与

年収520万円〜800万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】

■概要:
新たにスクラッチ開発した製造管理システムの現場導入並びに運用・改善をお任せします。今後は、2027年までに海外拠点や海外グループ企業への展開(中国、アセアン、欧州等)も予定しており、グローバルにも活躍いただける環境です。

■業務内容:
・電線の製造システム展開と保守
・社内の国内外工場へのシステム立上支援 ※国内外拠点への出張も有
・システム導入後の保守業務
・新規システムの企画、仕様作成
・DXツールを活用したエンドユーザーの業務改善
※製造に関わる生産計画から出荷までの一連のプロセスをご担当して頂きます。

■入社後のキャリアイメージ:
入社後、まずは当社の事業や製品について基礎知識を学んでいただきます。その後、国内工場で社内システムの理解を深め、さらに海外展開業務も担当し、工場のデータ収集を行いつつ現場から要望を引き出し、業務改善を推進いただきます。将来的には、保守業務と合わせて新規システムの企画開発も行えるリーダーとして後輩育成や組織管理を担うなどマネジメント層としてのご活躍も期待しています。

■業務の特徴:
CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中、ワイヤーハーネスの需要は高まる一方です。その様な状況の中で当社は、グローバル様々な主要完成車メーカーとの安定的な取引を持ち、安全性/機能性ともに世界的に評価されています。本ポジションはシステムの展開を通じて製造品質の工場に貢献するだけでなく、グローバルの工場と関わることで、専門スキルの習得だけでなくグローバルな働き方が実現できます。

■強み・特徴:
上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかを満たす方
・システムやDX、IoT関連のスキルへの知見やご興味をお持ちの方(システム/IT関連用語への理解)
・生産現場/工場向けシステムの企画、仕様検討について折衝、管理、推進するためのIT知識がある方
・生産現場/工場向けシステムの導入、運用経験がある方

■歓迎条件:
・製造業での生産技術または生産管理のご経験
・IT関連の経験 システム企画経験
・DXツール、RPAを活用したエンドユーザへの業務改善経験

<語学補足>
歓迎:海外工場と業務が遂行できる英語力TOEIC(R)テスト600点以上/中国語(日常会話レベル)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
520万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円~360,000円

<月給>
248,000円~360,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分
【モデル年収】
25歳:550万円大卒、25歳、独身、残業20H
30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H
35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H
基幹職 年俸:800万円~1000万円
【昇給】年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

住友電装株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

住友電装株式会社