マツダ株式会社
広島県 府中町
正社員
年収520万円〜830万円
15時間前
■採用背景:
カーボンニュートラルに代表される脱化石燃料・電動化が進む中、電動車両に求められる機能や役割が増加しています。ソフトウェアによる柔軟な機能追加やコネクテッド技術の進展により、新たな価値創造や便利さの追求が期待されています。これに対応し、魅力ある電動車両を効率的に開発するため、モデルベース開発(MBD)の推進が重要です。そのため、電動車両開発経験のある人材を募集します。
■職務概要:
電動車両の制御システム開発、モデルベース開発を用いた制御開発を担当いただきます。
■職務詳細:
・電動車両の制御システム開発、制御ソフトウェア設計
・制御システムの機能検証及び評価
《担当領域》
制動/駆動、高電圧/低電圧電源制御、エネルギーマネジメント、サーマルマネジメント、外部デジタル連携、フェールセーフ制御
■ポジション特徴:
自動車業界は「CASE」により大変革時代を迎えています。コネクテッドカーの普及や電動化を進めるため、各社が技術開発を競っています。マツダは2030年の目標として、電動化時代に向けた開発強化、電動化へのトランジション、BEV商品の本格導入を掲げています。効率的な開発のため、MBDが重要な役割を果たしています。本ポジションでは、新型BEVの開発も進めており、最先端技術に触れながら未来のモビリティ社会に貢献できます。充電スポット検索や電気自動車関連のアプリ機能開発も担当し、新たな価値創造を担います。グローバルな技術交流や研究開発に参画することで、スキルとキャリアの向上が可能です。
■ミッション:
パワートレイン制御システムおよび車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発により創造的かつ効率的に行うことが部門のミッションです。新技術や環境に対応しつつ、人間中心の車づくりを結びつける役割を担います。
変更の範囲:将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・組み込み制御開発/経験をお持ちの方
・電気電子/情報/通信 のいずれかの知見や業務経験、および制御工学について大学卒業程度の知見をお持ちの方
※自動車業界に限らず、ソフトウェア設計、システム開発の経験がある方も歓迎
■歓迎条件:
・電動車両の制御ソフトウェア開発の経験
・電気関連法規、国際規格の知見・経験
<予定年収>
520万円~830万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~500,000円
<月給>
270,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
帽子の企画・製造・販売