廃棄物の収集作業・廃棄物の収集(一般廃棄物処理業)

有限会社 鳥栖環境開発綜合センター

正社員

勤務地

佐賀県 鳥栖市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 会社説明会あり 5時間 午前 正社員

基本情報

受付年月日

2025年07月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

鳥栖公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般廃棄物処理業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4105-000351-2

事業所名

有限会社 鳥栖環境開発綜合センター

所在地

佐賀県鳥栖市轟木町一本杉929-2

従業員数

98

資本金

660万円

事業内容

一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬及び処理が中心ですが、その他
に浄化槽保守点検、グリストラップ清掃、車輛整備、有機肥料バイ
グリーンの生産など幅広い業務となっています。

会社の特長

鳥栖市内でごみや資源物のリサイクルを行っています。研修旅行や
誕生会など各種食事会も多く楽しい職場です。また弊社の処理施設
は同業者が視察に来られるほど、技術力には自信があります。【画

代表者名

宮原 敏也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

佐賀県鳥栖市轟木町一本杉929-2

最寄り駅

新鳥栖駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

184,600円〜189,600円

その他の手当等付記事項

*家族手当
*通勤手当は距離に応じて0~13,250円の支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

*事前連絡の上、応募書類(紹介状・履歴書/写真貼付)を事業所在地、宮原宛へ郵送ください。(Eメール・直接持参も可)書類選考後、面接日時について連絡いたします。
若い方も多く、和気あいあいとした会社です。
年次有給休暇の取得率も67.5%と国の目標値70%に近い水準になっており、必要な休暇が取得しやすい環境にあります。
【会社説明会のご案内】日時:令和7年10月21日(火)10時~12時場所:ハローワーク鳥栖 2階会議室
※事前予約制です。窓口までお問い合わせ下さい。

事業所からのメッセージ

若い方も多く、和気あいあいとした会社です。
年次有給休暇の取得率も67.5%と、国の目標値70%に近い水

になっており、必要な休暇が取得しやすい環境にあります。
また、研修旅行や誕生会、ミニ縁日、ハロウィンや忘年会などの食
事会も多く楽しい職場です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

有限会社 鳥栖環境開発綜合センター

一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬及び処理が中心ですが、その他に浄化槽保守点検、グリストラップ清掃、車輛整備、有機肥料バイグリーンの生産など幅広い業務となっています。