看多機1ヶ所の看護師・准看護師

株式会社 ながの地域福祉サービス

正社員

勤務地

長野県 長野市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜31万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ 調理 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月07日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長野公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2001-615544-0

事業所名

株式会社 ながの地域福祉サービス

所在地

長野県長野市中条2294番地7

従業員数

29

資本金

50万円

事業内容

介護保険法の通所介護と居宅介護支援事業を行っています。利用さ
れる方がいつまでも居場所があり生きがいを見つけるような支援を
行っています。安茂里中条で通所2ヵ所、居宅、看多機1ヶ所運営

会社の特長

介護を行う職員が楽しくなければご利用者も楽しめない。大変なこ
とやつらいこともありますが、お互いが介護のプロとして成長して
います。ご利用者に喜んで頂ける介護サービスを実践しています。

代表者名

小林 俊之

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長野県長野市中条2429番地 燦倶楽部 中条

最寄り駅

アルピコバス 高府行き 中条小学校前駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

175,000円〜200,000円

その他の手当等付記事項

家族手当 0円~15,000円(扶養2名以上)
夜勤手当 6000円(1回)
役職手当 13,000円~18,000円(経験等配
慮)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

小林 京子

特記事項

特記事項

お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせの場合、採用担当者が不在の場合は、電話対応をしましたスタッフにご連絡先をお伝えください。採用担当者より折り返しご連絡いたします。
履歴書等を郵送された方は届き次第、採用担当者より面接日のご連絡をいたします。
見学のご希望は事前にお電話をお願いいたします。(見学も随時行っています)
【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)
※賃金C欄に記載された時間数は固定残業代の根拠となるもので、実際の時間外労働の時間数や見込みや実績を示すものではありません。

事業所からのメッセージ

長野市中条地区を遠いと感じる方も多いですが、長野市街地から車
で20分(片道15キロほど)のところの山間地域ですが、中条地
区の中心部に事業所があります。
朝夕の市街地内の渋滞にかかる時間程度で事業所に到着できます。
国道19号から県道を利用しますので道路も広く、冬の除雪もしっ
かり行うので心配はありません。
中条地区に、特定公共賃貸住宅(ライヴリィなかじょう)・市営住
宅があります。一人暮らし、家族での移住など可能です。(住宅補
助を出します。入居まで2か月ほどかかります)
訪問や通いの送迎は4駆の軽自動車を使用しています。
概ね片道5~30分のご利用者宅に伺います。
運転に不慣れな方、冬道が心配な方も心配なく運転ができます。
年代は様々なスタッフがおりますが、開所して4年目ですのでまだ
フレッシュな感じです。
スタッフがお互い様の気持ちを持って、色々話し合いながら仕事を
行っています。
お子さんを連れて出勤するスタッフもおります。
また、近くに中条保育園もあります。(車で2分ほど)
小さなお子さんを子育て中の方も安心して仕事ができます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 ながの地域福祉サービス

介護保険法の通所介護と居宅介護支援事業を行っています。利用さ れる方がいつまでも居場所があり生きがいを見つけるような支援を 行っています。安茂里中条で通所2ヵ所、居宅、看多機1ヶ所運営