工場総務・管理職候補:従業員を支えるやりがいある仕事

株式会社ナリコマフード

正社員 アルバイト・パート

勤務地

大阪府 茨木市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収510万円〜610万円

掲載日

13時間前

特徴・待遇

工場 PCスキル 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり シフト制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

~高齢者向け給食関西トップシェアの安定優良企業/中途社員多数活躍/伊勢原市鈴川/年間休日120日/残業月8h程度~

■仕事内容:
総務課全員で以下の業務を行います。
◇総務業務
自社社宅、借上げ社宅の不動産管理、社用車、駐車場管理、産業廃棄物業者管理、定期健康診断の手配、労災対応、ストレスチェックの対応
◇労務業務
入社手続き、勤怠管理、年末調整
◇採用業務:受入オリエンテーションの実施
(新卒、中途)採用課のサポート業務
(パート、派遣)応募者連絡、面接設定、入社手続きサポート
(技能実習生)監理組合との調整と定期訪問対応
◇経理業務:請求書のまとめと経理課への送付、小口管理
◇社内/工場ルールの周知徹底
その他
庶務業務 / 安全衛生業務 / 人財育成 / 食堂運営とスタッフ管理、清掃(共有スペース)スタッフ管理
※上記にはないような、従業員から申し出等のイレギュラー業務もあり(従業員の話を聞いたうえで新しい提案をする)
従業員の話を聞いたり、関わる部門も多いので、さまざまな方とコミュニケーションを図るのが得意な方にご活躍いただけるお仕事です。

■募集背景:
工場で働くすべての人と関わる総務課では、従業員の意見・要望を受け止めながら就業環境の整備・改善を行い、少しずつみんなが働きやすい職場をつくっています。
業務範囲は多岐にわたりますが、各部門と連携しながら工場全体のサポートを行います。
そんな関東工場の重要部署である総務課で、課長が定年退職を迎えるため、後任のリーダーとしてご活躍いただける方を募集いたします。

■組織構成:
関東工場では、社員約92名・パート約131名が勤務しています。
配属となる総務課は、正社員4名の組織です。

■キャリアイメージ:
◎1年目
・年間を通して一通りの業務を経験していただき、メンバーがどのような業務を行っているのか理解いただきます。
◎2~3年目以降
・管理職としてチームをまとめる
・工場の人材育成/教育に携わる
└ナリコマフード本社(お食事の製造に関わる部門)の人材育成部と連携しながら、工場の従業員に必要な教育をする(ルールの周知など)
・人的面での工場全課へのサポート
・総務課(食堂、清掃、障がい者雇用含む)メンバーのとりまとめ

変更の範囲:限定なし

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下3点の条件を全て満たす方
※総務・庶務などのご経験よりもマネジメントや育成のご経験がある方を重視します
・マネジメントのご経験(5名以上のチーム)※職種問わず
・基本的なパソコンスキル:Excel基本関数(IF/VLOOKUP等)、PowerPoint(掲示物作成等)
・人材育成・社員教育に関わる業務のご経験

■歓迎条件:
・メンタルヘルス等の対応経験のある方
・第一種衛生管理者資格

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
510万円~610万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円~405,000円
その他固定手当/月:10,000円~30,000円

<月給>
370,000円~435,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
固定手当(役職手当)は社内規程により支給
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※約2か月分/年
■報奨金:年2回(6月・12月、半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分)
※参考:募集職種・等級における支給額:5~60万円/年(23年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ナリコマフード

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ナリコマフード