放電加工機の基礎研究エンジニア・プライム上場グローバルメーカー(リモート相談可)

株式会社ソディック

リモート可 正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収420万円〜670万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~ソフトウェア開発・設計に関する知識をおもちの方へ/プライム上場/放電加工機で世界トップ級シェア/半導体・医療・自動車業界など幅広い業界での大手取引◎~

■業務内容:
当社が展開する工作機械の部門にて、主に自社製品(放電加工機)向け、
基礎研究を担当していただきます。

■具体的な業務内容:
・ワイヤシミュレーション、段差加工性能向上に関わるソフトウェア開発
・実機(放電加工機)を用いた実験
※シミュレーションのための基礎データ取得となります。
※割合としましてはソフトウェア開発の比重が大きく占めます。

■募集背景:
私たちソディックは工作機械、産業機械、食品機械など多岐に渡る製品を手掛ける総合機械メーカーです。
ソディック製の機械の特長はその性能の高さです。例えば、工作機械ではナノレベルの加工精度、リニアモータを活用した高速加工を可能にするなど、業界の最先端を追求し続けています。
このように世界初・業界初を実現し続けるためには、加工の精度を上げるための研究開発が必要不可欠であり、その一翼を担っていただける方を募集します。

■組織構成:統括部長兼務グループマネージャー1名(60代男性)、室長代理1名(40代前半)、スタッフ4名(男性のみ20~30代)

■働き方:
・残業時間: 平均30~40時間程度/月
・テレワーク:可能(応相談)

■株式会社ソディックについて:
プライム市場上場の工作機械(放電加工機、マシニングセンタ、金属3Dプリンタ)、射出成形機、食品機械メーカー。
社員数3,562名(連結) 1,183名(単体)名規模のグローバルメーカーです。
「放電加工機」においては世界シェアトップクラスを誇るパイオニア的存在であり、高品質×精密な加工を得意とする工作機械に強みがあります。
近年では3Dプリンターの製造販売にも力を入れており、小型化・精密化が求められる昨今の市場ニーズに応えていきます。

変更の範囲:総合職の業務の範囲

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア開発・設計に関する知識

■歓迎条件:
・C言語、C++ いずれかを用いたプログラミング経験
・柔軟にやりとりできるコミュニケーションスキル
・新しい事に向上心を持って取り組める方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
420万円~670万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~330,000円

<月給>
250,000円~330,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ソディック

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ソディック