管工事施工管理・リーダー

進興設備工業株式会社

正社員

勤務地

福岡県 福岡市

雇用形態

正社員

給与

年収550万円〜750万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【大型改修工事などを中心に対応/地場ゼネコン企業との長年の取引実績/社員の働きやすい環境整備へ注力/毎日顔を合わせることを大事にする職場/キャリア・スキルアップのできる環境/決算賞与は14年以上連続】

■業務内容:
当社の管工事施工管理職として、主に給排水衛生・空調設備工事の施工管理をお任せいいたします。その中でも現場管理の責任者として現場で指揮を執っていただきます。

■業務詳細:
・管工事全体の統括
‐給排水・空調・衛生・ガスなどの配管工事を総合的に管理
‐他工種(建築・電気など)との調整
・工程管理
‐配管工事のスケジュールを作成・調整
‐他業種との干渉を避けるための工程調整(例:天井内の配管と電気配線の順序)
・品質管理
‐図面通りに配管が施工されているか確認
‐勾配・支持金具・保温材などの施工品質をチェック
・安全管理
‐高所作業や火気使用(溶接など)に関する安全対策
‐作業員への安全教育やKY活動の実施
・ 関係者との折衝・報告
‐設計者・施主との打ち合わせ(設備仕様や変更対応)
‐行政検査(給排水申請、消防検査など)への対応
‐社内報告(進捗、予算、問題点)

■案件:
賃貸ビル/オフィスビルの新築物件の給排水案件が約7割

■ご入社後の働き方:
ご経験やスキルに応じて案件を割り振り、当社に慣れ次第、徐々に業務幅やアサイン工事数を広げていただきます。

■組織構成:
工事管理部は11名の組織で幅広い年齢層の方が在籍しており、活気溢れる職場環境です。施工管理職で現場経験を積んだ後に管理部門へのキャリアチェンジなど、ご経験に応じたキャリアアップも可能です。

■企業風土:
・地域密着型の信頼:
福岡の地場ゼネコン企業との長年の取引実績があり、安定した受注基盤を持っております。
・社員育成と定着力:
当社では若手社員の現場経験を重視し、ベテラン社員とともに技術力の底上げを図っております。平均年齢39歳と若い組織で、ベテランと若手が両輪で活躍しています。
・社内風土とキャリアパス:
「社員全員が社長を目指せる」風土があり、社内昇進のチャンスが豊富です。実際に現場出身の社長が就任しており、現場経験が高く評価される文化が根付いています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須
・何らかの施工管理経験者
・第一種運転免許普通自動車(AT限定可) 

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
その他固定手当/月:50,000円~130,000円

<月給>
300,000円~480,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年3回(夏季・冬期・決算)
■昇給:年1回

・諸手当:
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・モデル年収:
年収650万円 入社23年目 係長(月給28万+賞与+諸手当)
年収650万円 入社19年目 係長(月給27万+賞与+諸手当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

進興設備工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

進興設備工業株式会社