補聴器販売スタッフ・補聴器カウンセラー・現在在職中の社員は全員

サウンドパレット株式会社

正社員

勤務地

群馬県 太田市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜26万円

掲載日

7ヶ月前

特徴・待遇

接客 インセンティブあり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 研修あり シフト制 正社員 雇用保険 健康保険 固定時間制

基本情報

職種

補聴器販売スタッフ

仕事内容

業務内容

\補聴器を取り扱いもうすぐ70周年!「聴こえ」でお客様を笑顔にする補聴器カウンセラー/

★資格保持者多数!資格取得を全面的に応援します
★賞与は年2~3回!多数手当ありで充実の福利厚生
★独自の業務システムで効率的に仕事ができる!残業少なめ
★日曜・祝日が定休日
★2026年に補聴器取扱70周年を迎えます

<お任せすること>
ご来店いただいたお客様の相談にのり、補聴器の販売からアフターフォローまで行います。

具体的には、
・充実した設備を使って、お客様のお耳の状態をカウンセリング
・貸し出しでお試しいただき、お客様の細かい要望に合わせて補聴器を選定・調整し、販売
・購入後の定期的な点検やメンテナンス、消耗品の販売
これが主なお仕事です。
その他に、対応内容の記録や、伝票作成、役所などへの見積書といった事務処理も行います。

全社員が、1人1人に寄り添った丁寧な接客を心掛けています。
お客様の「聴こえる喜び」を分かち合えたときに、大きなやりがいを感じられる仕事です!

<入社後の研修>
入社後1ヶ月は、先輩の接客を間近で見ながら、座学を交えて研修を受けてもらいます。
その後、消耗品の販売や補聴器の点検といった簡単な仕事から始めていただき、徐々に仕事を覚えていきます。
月に1回程度、全社勉強会を実施して、知識・技能の向上に努めています。

<職場の雰囲気>
太田支店には男性3名、女性2名が所属しており、プライベートをしっかり楽しみながら日々の仕事を頑張っています。
お客様に安心と笑顔を提供するため資格取得を全面的にサポートしており、スタッフは全員、資格保持者か資格取得の養成課程にあります。
店舗単位での目標はありますが、ノルマなどはありません。
※詳しい資格取得の流れに関しては、福利厚生欄をご覧ください。

応募資格

応募資格詳細

※長期勤続によるキャリア形成のため、39歳までの応募とさせていただきます。
※職歴、前職の雇用形態などは一切不問です。
※現在在職中の社員は全員、補聴器販売未経験で入社しました。

<こんな人にぴったり>
・お客様の笑顔のために尽力できる方
・にぎやかな職場で、ワークライフバランスよく働きたい方
・資格取得を目指したいけど費用負担が心配な方
・パソコンが苦手ではない方

給与

給与形態

月給

給与額

21万1,683円 ~ 26万3,174円

給与備考

※経験・能力を考慮して決定します。
※上記金額には、20時間分(26,683円~)の固定残業代を含みます。超過分は別途支給いたします。(ただし、10年以上超過はしていません。)

想定年収

<想定年収> 280万円 ~ 400万円

勤務地

最寄り駅

太田駅

アクセス

太田駅から車で7分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働8時間:休憩45分・15分) ※残業は、6ヶ月の試用期間終了時で月10時間程度です。その後も多くて20時間程度です。 ※残業少なめ!

待遇・福利厚生

待遇

・昇給年1回(7月)
・賞与年2~3回(7月・12月)※4月は業績によりますが、過去10年以上あり。※昨年度実績6ヶ月分程度!
・インセンティブ制度(全社単位)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費規定支給
・家族手当(2人目まで:月5千円|4人目まで:月3千円)
・産休・育休制度
・健康診断あり
・皆勤手当(月6~7千円)
・財形貯蓄制度
・制服貸与
・研修制度
・資格取得支援制度
・永年勤続者表彰あり
・試用期間6ヵ月間(入社前に試用期間中と試用期間終了後の条件を提示します。)

※4年間の養成課程を経て、「認定補聴器技能者」の資格を取得していただきます。最初にe-ラーニングで学んだ後、1年に1回程度の集合講習を受講し、試験に合格して得られる資格です。それに伴う研修費・交通費・宿泊費は会社が全額負担します。資格を持つ先輩が多く在籍しているので、わからないことや不安なことはすぐ聞くことができます。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

サウンドパレット株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

サウンドパレット株式会社

補聴器を中心とした聴覚関係商品の販売・アフターケア