自動車用防振ゴム製品の設計開発職(第二新卒歓迎)

TOYO TIRE株式会社

リモート可 正社員

勤務地

兵庫県 伊丹市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜850万円

掲載日

4時間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

自動車部品テクニカルセンター(愛知県みよし市)を主な拠点とし、自動車用の防振ゴム製品の設計開発業務を行う。

■部門のミッション:
・自動車の安全性、快適性追求の為に、品質・コスト・性能等満足し得る防振ゴム製品を自動車メーカー等の顧客に国内外を問わずスピーディー且つタイムリーに開発し確実に提供する。
・顧客の品質目標、開発日程、予算に見合った開発をやり遂げ、且つ市場での評価を向上させることにより、ゴム製品業界で確固たる地位を構築し、顧客満足度の向上を図る。
・工場にとって作り易い設計を常に心掛け事業収益向上を目指す。

■期待させる役割:
まずは開発部門で受注開発から工場で量産対応までの流れに関連する知識と、部品設計に必要な業務と知識を身につけて頂き、これに関わる部門や製造拠点含めて活躍して頂く人材を期待。そして、その成長度合いと本人の希望を考慮したキャリアプランを立てて、 それに沿った職場で活躍できるリーダー的な存在になることを期待。

■具体的な業務内容:
・車両メーカーの要求/要望事項を満足させた自動車用防振ゴム製品を設計開発し提案/提示できるように開発する。
・生産拠点の要求/要望事項を製品設計に織り込み、高い品質とともに安定したモノづくりにつながる仕様を確定させて量産移行を推進。
・自動車用ゴム製品への要望や課題解決、及び、今後のニーズへの対応を通じた知的財産の蓄積や技術力向上にも対応する。
・自社のノウハウをもとに、性能、製造性、品質、コストなどを考慮した最適設計を行い、自動車部品事業の収益改善に貢献する。

■職場の雰囲気:
・全体で120名程度、部門は40名程度の数部門からなる職場で、若手メンバーも多く、コミニュケーションも取りやすい職場です。
・一部テレワークも実施しており、勤務規定と業務内容に応じ、出社と在宅勤務との併用対応も可能です。
・個々人が自律して仕事を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。
・業務以外でも、クラブ活動や組合主催のイベントなどもあり、希望に応じて参加頂けます。

■テレワーク実施率:
30~50%(在宅勤務率上限70%の在宅勤務規定あり)

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・部品設計・開発経験(目安3年程度)

■歓迎条件:
・自動車業界での業務経験
・自動車部品開発の経験
・自動車部品設計の経験
・図面の知識
・CAD(2D、3D)操作経験
・部品性能に関連した解析の経験
・自動車部品の生産技術の経験など

<語学補足>
語学要件:会話可能レベルまでは求めないが、資料作成やメールの読み書きができるレベル

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,300円~465,200円
その他固定手当/月:1,800円~64,500円

<月給>
223,100円~529,700円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

TOYO TIRE株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

TOYO TIRE株式会社

[タイヤ事業] 各種タイヤ(乗用車用、ライトトラック用、トラック・バス用) [自動車部品事業] 自動車用防振ゴム