水処理施設の修繕工事管理(有資格者歓迎)|年間休日123日|住宅手当|三井グループ

三機アクアテック株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 大和市

雇用形態

正社員

給与

年収643万円〜779万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~三井グループの総合設備建設会社の三機工業のグループ会社/官公庁案件が多い/仕事とプライベートの両立が叶う/土日祝休み/年間休日123日/賞与実績7.0か月以上/住宅手当有~

■業務内容:
上下水処理施設の修繕工事に関わる見積費用の算出や工事現場の管理を担当します。
携わる案件は官公庁案件がほとんどを占めています。

■業務詳細:
1)全国の自治体が保有する上下水処理施設の修繕に関わる見積費用の算出
2)安全、工程、品質に配慮した工事計画書の作成
3)上下水処理施設の修繕工事における監督業務

◇工期について
工期は数日~3か月程度の工事が中心です。※工事規模により変動します
◇働き方
土日祝休み、年間休日123日、直行直帰可能です。残業時間は時期により異なります。
※繁忙期には40時間程度の残業となる月もありますが、閑散期は定時(17:30)であがる日が多く、残業5時間以内に収まることも多くあります。
<閑散期(4~8月)>
基本的には本社で担当する工事の準備業務(原価算出や材料の発注など)が中心。
<繁忙期(9~3月)>
担当現場に駐在し施工管理業務を行っていただきます。
※現場勤務月は現場手当を支給(55,000円~75,000/月)
出張エリアは全国です。期間は数日~3か月程度で、自宅から通えない現場へ1か月超滞在する場合は1日あたり1000円の滞在費が支給されます。
また本社から100km以上離れている現場へ出張する場合は1日あたり2000円の手当がございます。

■組織体制:
約40名在籍。20代~70代まで幅広く活躍しています!

■当社について:
◇安定した経営基盤
親会社である三機工業は、創立90年の歴史を持ち、三井グループの主要企業の一つとして、設備業界を牽引してきたリーディングカンパニーです。
2013年には東洋経済ホワイト企業ランキングで1位に選ばれた実績もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
下記資格をお持ちの方(どれか1つでも)
・監理技術者(機械器具設置または水道施設)
・技術士(機械または上下水道)
・1級土木施工管理技士

<必要資格>
歓迎条件:技術士(機械部門)、技術士(上下水道部門)、土木施工管理技士1級、監理技術者機械器具設置工事業、監理技術者水道施設工事業

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
643万円~779万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):303,500円~350,000円

<月給>
303,500円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
上記年収には各種手当(平均的な残業代や現場手当など)を含んでいます。
賞与実績
2022年度→7.2ヶ月
2023年度→9.0ヶ月
2024年度→11.5ヶ月
<モデル年収>※下記は賞与7カ月で算出
・中途35歳:643万円~
・課長補佐36歳:720万~
・課長42歳:855万円~

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三機アクアテック株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三機アクアテック株式会社

1.水処理施設及び廃棄物処理施設等環境保全施設の設計、施工、管理、請負2.上記の設備に関する運転維持管理3.前各号に付帯または関連するー切の業務