三協株式会社
東京都 品川区
正社員
月給26万円〜35万円
2週間前
◆◆◆本求人のおすすめポイント◆◆◆
◎一般の方は入れないような現場や建物にも入ることができ楽しいです
◎特殊な技術が必要で競合が少なく、技術を身につけると希少人材になれる
◎コンクリートの専門家として知識や資格を身につけられる
◎新人教育に自信があります!充実のフォローで育てます
◎年間休日120日以上、完全週休2日(土日)でプライベートも充実
◇◇
当社に対するお客様からの要望は、「非破壊検査」と呼ばれる検査。「コンクリート構造物の“どの箇所がどう劣化しているか”を検査してほしい」というものです。
お任せするのは、ビル・橋梁・トンネルなどの劣化状況や強度の検査。「ひび割れはないか」「漏水はしていないか」「鉄筋の腐食は進んでいないか」など、あらゆる角度から構造物を検査します。その後、検査結果を報告書にまとめ、お客様に納品。調査には超音波・赤外線・レーダーなどの機器を使用しますが、操作は難しくありません。
ゆくゆくは、取得したデータを分析して頂くようになります!
<仕事の流れ>
▼営業がお客様(設計事務所・ゼネコン・土木コンサルタント)から検査依頼を受けます。
▼技術部長が担当案件を振り分けますので、打ち合わせをしてスケジュールや工程を決定します。
▼現場で検査を実施。検査にかかる時間は1日~半年とさまざま。出張する場合もあります。
<扱う機械について>
超音波…目には見えないコンクリートの中に、空洞がないかなどを調査します。
赤外線…建物に触れることなく、劣化(浮き)を診断。橋の路面や煙突の中などの調査にも用います。
…ほかにも、使う機械はいろいろ。一つずつ教えていきますので、ゆっくり覚えてください。
<学歴不問。職種・業種未経験者、第二新卒者、歓迎>
◎優遇条件
■Word・Excelを扱える方(文字入力や簡単な表作成ができる方を想定しています)
■普通自動車運転免許(作業車はMT車が多いため、MT免許をお持ちの方を優遇します)
<研修について>
入社後は会社の説明や現場での進め方の説明を受けた後、実際の現場に配属されます。3ヶ月ほどかけて、先輩の直ぐ側で仕事をみたり、機械の使い方を見たりしながら、仕事を覚えていきましょう。検査には2名~5名ほどの先輩と一緒に参加。わからないことがあれば、いつでも聞けます!
月給26万円~35万円 +各種手当+賞与年2回
※経験や能力などを考慮の上決定します。
※残業代は全額支給します。
年収例:400万円/35歳(賞与は別途支給)
鮫洲駅から徒歩7分、青物横丁駅から徒歩10分
■社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■給与改定年1回(10月月※来期より4月に変更予定)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績1.5ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■各種手当(出張手当・役職手当・職能手当)
■オフィス内分煙
■服装自由
■バイク通勤・自転車通勤可
■希望休暇制度・慶弔休暇あり
■搭乗者傷害保険加入
■任意保険対人対物無制限
■事故の個人弁済無し
■資格取得支援制度
■研修・講習の費用免除
■制服・安全防具貸与(ヘルメット・安全帯など業務に必要なものは支給)
■健康診断、バリウム検査(胃の検査)
■退職金制度
■永年勤続お祝い
■男女別トイレ完備
■無償コーヒーメーカー
■社用車貸与(業務はすべて社用車使用)
■全車ドラレコ搭載
■旅費交通費規定
■Wi-Fi完備
情報ソース: エンゲージ
◆コンクリート構造物の破壊試験及び非破壊試験 私たちは、コンクリートで作られた「建造物」の強度に関する検査を行なう会社です。地震大国の日本では耐震化工事に対するニーズが強く、また法律で義務付けられている定期点検のニーズもあるため、安定的に依頼が舞い込んでいる状態です。 そんな当社は…