経済団体のパソコン操作員

一般社団法人 長崎県LPガス協会

アルバイト・パート

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,300円

掲載日

17時間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月21日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

経済団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-101657-5

事業所名

一般社団法人 長崎県LPガス協会

所在地

長崎県長崎市中町1-26 NAGASAKI中町ビル7F

従業員数

11

事業内容

液化石油ガスに関する指導。認定保安機関の保安業務に係る指導。
一般消費者等に関する保安意識の啓蒙。液化石油ガス販売業の近代
化・合理化の指導。関係行政庁及び関係団体との連絡協力。など

会社の特長

一般社団法人として関係行政庁や関係団体と連携して液化石油ガス
事業の発展に尽力する。

代表者名

荒木 健治

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市中町1-26 NAGASAKI中町ビル7F

最寄り駅

長崎駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

35

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,300円〜1,300円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

*ご自身のペースで働くことができます。子育てしている主婦の方も活躍しています。お子様の学校行事など休みは取りやすいです。
*扶養範囲や社会保険加入での勤務などご希望に応じます。
*昨年から男性も女性も関係なく働き甲斐のある職場を目指し業務内容等の変革を行っています。
*国家試験業務による休日出勤が1~2日程度あります。別途賃金を支給します。
*年次有給休暇は法定通り(表示は週5日勤務の場合)
*実際の雇用保険・社会保険の加入は、労働日数・時間による

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般社団法人 長崎県LPガス協会

液化石油ガスに関する指導。認定保安機関の保安業務に係る指導。 一般消費者等に関する保安意識の啓蒙。液化石油ガス販売業の近代 化・合理化の指導。関係行政庁及び関係団体との連絡協力。など