障害児入所施設・障害者支援施設・ーム並びに老人デイサービスの生活支援員・臨時職員

社会福祉法人 ともえ会

契約社員

勤務地

広島県 三次市

雇用形態

契約社員

給与

日給187,996円〜233,490円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

三次公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3407-001020-2

事業所名

社会福祉法人 ともえ会

所在地

広島県三次市粟屋町11664番地

従業員数

257

事業内容

障害児入所施設(医療型)、障害者支援施設、及び特別養護老人ホ
ーム並びに老人デイサービス事業、老人在宅介護支援センター、老
人居宅介護事業、短期入所事業

会社の特長

福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立
した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的
とした社会福祉法人

代表者名

添田 龍彦

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

187,996円〜233,490円

その他の手当等付記事項

・親睦会手当 1,700円
・住居手当 最高15,000円
・扶養手当
※基本給月額換算:日給×21.5日
 (日給に処遇改善手当を含む)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

加藤

特記事項

特記事項

※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。詳しくは事業所にお問い合わせください。
※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次で受け取るか、事業所にお問い合わせください。
※賞与欄補足:勤務実績等により変動あり。
※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。
※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 ともえ会

障害児入所施設(医療型)、障害者支援施設、及び特別養護老人ホ ーム並びに老人デイサービス事業、老人在宅介護支援センター、老 人居宅介護事業、短期入所事業