通信システムの提案営業(交通インフラ事業者向け)

TOA株式会社

正社員 アルバイト・パート

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 アルバイト・パート 工場 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

~公共インフラで必要不可欠なスピーカーや防犯カメラを製造販売/事業安定性◎防災・減災などの社会貢献性◎/年休125日・平均有給取得日数12日で働きやすさ◎~

■職務内容:
本ポジションでは、交通インフラ事業者(鉄道、空港、バスなど)を中心とする社会インフラ領域のお客様に対し、音響・映像・通信システムの提案営業を行っていただきます。
業務は単なる製品販売ではなく、顧客の課題を把握し、要望に基づいた最適なシステムソリューションを設計・提案・受注に至るまで、一貫して担当するコンサルティブ営業です。対象顧客は鉄道事業者、自治体、空港管理者、医療機関、教育機関、公共施設など多岐にわたります。
また、プロジェクトの設計段階から関与するため、コンサルタント会社や設計事務所への技術提案営業も重要な業務となります。さらに、施工会社・システムインテグレーター・販売代理店などのパートナー企業と連携し、新たなビジネス創出やソリューション開発にも携わっていただきます。
当社の製品群や技術的特性を正しく理解したうえで、お客様の現場課題に応じた提案ができる方を求めています。

■具体的には:
◇交通インフラ事業者(鉄道・空港・バス会社等)への提案営業
◇顧客課題・現場ニーズのヒアリング、システム設計部門との社内調整
◇コンサルタント会社・設計事務所へのシステム提案
◇ゼネコン、サブコン、施工会社との協業
◇入札対応(仕様書の読み込み、価格設計、応札資料作成)
◇パートナー企業との連携による新規案件開拓・ビジネス創出
◇案件進行の管理、納入後のフォローアップ

■事業の強み:
(1)スピーカーやカメラのニッチトップクラスメーカーです。学校や駅・空港・ショッピングモールなど身近に使われています。
国内空港市場シェア・非常用放送シェア共にトップクラス・防災用スピーカーは400以上の自治体に利用されています。
(2)官公庁やインフラで使用されるため事業安定性抜群です。

■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・自治体、防災、教育、商業施設、工場などのインフラ市場に関する知識
・音響・映像・通信・電気設備に関する基本的な技術知識
・電気工事士や消防設備士などの関連資格保有者

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)普通自動車運転免許
(2)以下いずれかのご経験・知見をお持ちの方
・有形商材のBtoBまたはBtoBtoCにおける提案型営業の実務経験
・施工会社・設備業者・事業者との折衝経験
・顧客要望をもとにニーズやシーズを汲み取り、提案につなげた経験
・Word/Excel等の基本的なPCスキル
・営業としての実務経験(業界・年数不問)

※歓迎条件は職務内容欄に記載しています

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~620万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,100円~302,050円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:25,000円
固定残業手当/月:70,780円~88,770円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
325,880円~415,820円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収は目安の金額であり、詳細は選考を通じて決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績により業績連動賞与の支給有)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

TOA株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

TOA株式会社

1. 化粧品の受託生産 2. 医薬部外品の受託生産 3. 1および2に付帯する原料、資材の販売 4. 外国化粧品および関連資材の輸入販売 5. 海外化粧品メーカーに対する技術指導ならびに原料資材の輸出 6. 健康食品・健康飲料および清涼飲料の販売 7. プラスチック製品の…