介護福祉士・生活支援員(運転免許あれば尚可)

(社福)宮城県障がい者福祉協会

正社員

勤務地

宮城県 村田町

雇用形態

正社員

給与

月給15万円〜24万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 シフト制 週2・3日からOK 完全週休二日制 変形労働時間制 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 正社員

基本情報

職種

介護福祉士

仕事内容

業務内容

当施設は障がいなどの理由により、ご家庭や地域での生活を営むことが難しい方々に対し、生活する場を提供していく施設です。

・食事・更衣・移動・入浴など
・生活の援助やヘルパー業務および健康管理
・緊急時の対応
・リハビリテーションや各種行事のサポート

※入所以外にも、日中のみの支援(生活介護)や、短期での宿泊支援(ショートステイ)等のサービスも併せて提供しています。

応募資格

応募資格詳細

運転免許あれば尚可

給与

給与形態

月給

給与額

15万8,800円 ~ 24万3,700円

給与備考

※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正職員です。そのほかの条件に変更はありません。

※本俸の設定は経験年数を換算いたします。

・賞与4.4ヶ月支給(3月には調整手当として12万円支給)
・年間休日数125日
・退職金制度加入
・扶養手当、業務手当、住宅手当、処遇改善手当支給
・交通費支給
・駐車場無料

想定年収

<想定年収> 265万円 ~ 400万円

勤務地

最寄り駅

JR東北本線 大河原駅

アクセス

※マイカー通勤可能 駐車場あり(無料)

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

1日あたりの実働時間:8時間 変形労働時間制(1か月単位):1カ月実働時間160時間 想定労働時間:1カ月160時間  ※下記(1)~(4)のシフト制 (1)6時15分~15時00分 (2)8時30分~17時15分 (3)10時00分~18時45分 (4)16時30分~9時30分

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 時短勤務制度あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ マスク支給あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

(社福)宮城県障がい者福祉協会

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

(社福)宮城県障がい者福祉協会

当施設は障がいなどの理由により、ご家庭や地域での生活を営むことが難しい方々に対し、生活する場を提供していく施設です。