電気設備の管理業務(福利厚生も充実)

住友精密工業株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 尼崎市

雇用形態

正社員

給与

年収550万円〜750万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり 喫煙所あり 週2・3日からOK 5時間 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~住友グループで手厚い福利厚生・手当あり/大規模な設備投資を計画中!「やりがい」×「スキル」が両方身につく環境◎~

■業務内容:電気主任技術者としての管理業務とともに、新たな投資のための電気設備の計画・導入や老朽化した電気設備の補修・改修・更新に関する業務をメインで担っていただきます。

<具体的には>
・電気関連設備の維持管理業務
・電気関連設備計画・設計・工事監理業務
・電気主任技術者業務
設備投資に関する予算策定、導入計画、発注手配、工事管理まで一気通貫で業務を遂行できるため、裁量が大きくやりがいがあります。

■組織構成:
環境・設備管理部/設備管理グループでは、全社の建物・インフラ設備維持管理とともに、設備投資に関する予算策定、導入計画、発注手配、工事管理といった役割を担っています。
現在当社では、設備の老朽化が進む中、国庫補助金を利用した大規模な設備投資が計画されており、その実行の中心を担っていただく予定です。

・組織人数・年齢構成:
設備管理グループスタッフ:8名(50代:1名、40代:5名、30代:2名)
中途入社者も多くなじみやすい環境です。

■働きやすい環境:
◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。
◇時短勤務‥小学校6年生までの子を養育している社員は、希望すれば所定労働時間(7.75時間)より短い時間で勤務することができます(短縮時間の上限は3.75時間)。
◇有給取得実績15.5日(2023年実績)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方(かつ第2種取得意思のある方)
・電気設備関連業務のご経験3年以上

■歓迎条件
・第2種電気主任技術者、エネルギー管理士の資格をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~390,000円

<月給>
300,000円~390,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:あり
■賞与:あり(過去実績:計4.6ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

住友精密工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

住友精密工業株式会社