株式会社日立インダストリアルプロダクツ
東京都 千代田区
正社員 、 業務委託
年収760万円〜990万円
6日前
【環境に配慮した大型インフラ製品をオーダーメイドで展開する!日立グループの中核企業です!契約法務~戦略法務までスキル獲得が可能!在宅勤務・フレックス制度有り・年間休日126日】
■募集背景:
当社は2019年4月に、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として新たにスタートした。
会社設立以来、業績が堅調に拡大し、国内、海外とも営業活動を活発に行っている。
それに伴い、法務業務も拡大していることから、法務人員(経験者人財)を増強する必要性が生じています。
そのため、特に契約業務、訴訟・紛争対応業務について、様々な案件に対して共に取り組んでいただける法務人財を今回募集いたします。
■業務概要:
人事総務本部 法務部 において、以下の業務を担当する。(経験及び適性に応じ決定)
(1)法務業務
・契約関係(各種契約の作成・レビュー)
・訴訟・紛争案件対応(製品や取引に関わる訴訟・クレームに対し事業部門・営業部門と協働して対応)
・上記以外の法務相談への対応
(2)会社法関係業務
・取締役会、株主総会、監査役の事務局業務、登記手続など
(3)文書業務
・会社規則の管理、社用印章の管理、押印対応など
■業務詳細:
・法務業務については、秘密保持契約、取引基本契約、業務委託契約などの作成・レビューに加え、顧客側の取引基本約款のデビエーションリストの作成や、案件に応じた覚書・付属契約の確認などの業務がある。また訴訟・紛争案件対応については、国内及び海外案件があり、必要に応じて法律事務所とやりとりしながら対応を行う。
・会社法関係業務については、取締役会(1回/月)、株主総会(通常2回/年)、監査役の事務局としての業務(招集手続き、議案などの作成、当日の運営、議事録作成等)がある。
・文書業務については、会社規則の制定、改廃の管理、社用印章の新調・廃止等の管理、押印請求対応、許認可管理等の業務がある
■働き方:
出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型の勤務を基本としています。
※各種相談の潜在ニーズを考慮すると週3程度以上のオフィス勤務を期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須条件:
・契約法務のご経験
■歓迎条件:
・訴訟案件、クレーム案件対応など、各種紛争案件に対応した経験
・取締役会事務局、株主総会対応など、会社法関係業務の経験(非上場企業での経験でも可)
<語学補足>
【歓迎】英文契約に対応できる英語力
<予定年収>
760万円~990万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~460,000円
<月給>
350,000円~460,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【職位】
主任クラスでの想定年収となります。
賞与実績約5.8ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda