株式会社 富士ドリームビレッジ
静岡県 富士市
正社員
月給30万円〜36万円
1週間前
就労移行支援、就労定着支援、就労継続支援B型、放課後等デイサ
ービス、相談支援。障害者の就労訓練支援・日常生活支援
有休消化率94.5%、年間平均有休取得日数13.7日、育休後
の女性社員の復職率100%、男性社員も育休取得、第三者に依る
社員満足度92%と働きやすい職場環境です。
免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 サービス管理責任者実践研修修了者もしくは更新研修修了者 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
■住宅手当:1万円/月(但し世帯主の場合)別途支給
※昇給・賞与は業績及び本人の能力による。■応募に必要な条件は2つあり、一つは、普免(AT限定可)二つ目は、サービス管理責任者実践研修修了者か、更新研修修了者となります。※行政へサビ管として配置申請できる方
*マイカー通勤可(駐車場無料)*面接前の事前見学大歓迎
*エスディージーズの3・4・5・8・10を取り組んでいます。
*UIJターンの応募の場合はオンライン面接可応募方法:連絡後、応募書類(紹介状・履歴書・職務経歴書)を面接時にご持参ください。■入社祝金支給(当社規定による)
30万円・・・サビ管の資格はあるが未経験
40万円・・・5年以上のサビ管経験要
50万円・・・10年以上のサビ管経験と、社会福祉士か精神保健福祉士いづれか一つの有資格者●オンライン自主応募の方は、直接マイページよりご応募ください(ハローワーク紹介に該当にはなりません)紹介状は不要です【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。
■当社の強み
1有休消化率94%
2年間平均有休取得日数14日
各部署の職員配置数が基準より多いため気兼ねなく休める環境
3育児休業後の女性職員の復職率100%
4男性社員も育児休業を取得
5入社後、自己申告で職種や施設の異動ができる。
6働きやすい職場環境が外部評価され2024年2月、厚労省か
らえるぼし認定企業を受ける。
7社員満足度92%社員同士仲が良く雰囲気の良い職場です。
■職員配置を多くした理由
基準ギリギリでは、事業所を廻すのに精一杯で、利用者と職員の
安全確保や、成長する過程の把握までできません。
配置基準の約2倍近くまで職員を多くしたことで当初の目
的は改善され、更に子育て中の職員の急な早退や有休も気兼ねな
く取れるようになり、職員にとって働きやすい職場環境へと改善
が進んでいます。
情報ソース: Hello Work
就労移行支援、就労定着支援、就労継続支援B型、放課後等デイサ ービス、相談支援。障害者の就労訓練支援・日常生活支援