社会福祉法人 新潟南福祉会
新潟県新潟市
正社員、 アルバイト・パート
月給19万円〜21万円
2週間前
介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、小規模多機能型
居宅介護、居宅介護支援、学童保育 ☆ハッピー・パートナー企業
として仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
高齢化社会の中で、大きな使命と責任を担っており、今後も益々期
待されている職場であります。また、各種手当等待遇面を始め、職
員の福利厚生面にも力を入れています。
住居手当 家賃の半額程度
※家賃55,000円以上は上限27,000円支給
扶養手当:配偶者13,000円、子供他(1人につき
)6,500~11,500円
夜勤手当:深夜勤4,500円、準夜勤3,000円
※準夜勤と深夜勤各4回とした場合、月30,000円
*就職支度金として200,000円支給
*働き方改革関連認定企業【主な取り組み】・夜勤職員を基準よりも1名増員して配置し業務負担軽減・年次有給休暇取得日数、残業削減目標の策定・ハラスメント対策委員会、相談窓口の設置・働きやすい職場づくりアンケートの実施
*有給休暇は雇用開始時に付与あり(雇用開始が4月~9月の場合は10日付与、10月以降は7日~
1日付与。その後4月に新たに付与されます。)
*ハッピーパートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)・直近3年の育児休業取得状況 女性4名、男性5名
*ユニホーム貸与、初回入職時にシューズ支給
*入職後の指導体制
1ヶ月目…指導担当職員がつき日勤帯勤務のみ
2ヶ月目…指導担当職員と一緒に夜勤に入ります
3ヶ月目…業務習得状況が良好であれば独り立ち
*仕事の内容の変更範囲:法人の定める業務
【介護施設の職場体験登録事業所】職場体験を希望される方は、各ハローワークの職業相談窓口へご相談ください。
職員の意見を取り入れながら働きやすい職場環境づくりに
取り組んでいます
・保有資格に応じて就職支度金を支給
介護福祉士 200,000円
実務者研修修了100,000円
初任者研修終了 70,000円
資格なし 50,000円
・介護福祉士実務者研修受講費用の補助制度
・夜勤職員を基準よりも1名増員して配置し業務負担軽減
・年次有給休暇取得日数、残業削減目標の策定
・ハラスメント対策委員会、相談窓口の設置
・働きやすい職場づくりアンケートの実施
・有給休暇は雇用開始時に付与あり
(雇用開始が4月~9月の場合は10日付与、10月以降は7日~
1日付与。その後4月に新たに付与されます。)
・ハッピーパートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)
直近3年の育児休業取得状況 女性4名、男性5名
介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、小規模多機能型 居宅介護、居宅介護支援、学童保育 ☆ハッピー・パートナー企業 として仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。