三沢基地 児童成育プログラム補助職(保育士資格必須)

三沢防衛事務所(IHA・その他)

正社員

勤務地

青森県 三沢市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜22万円

掲載日

6時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

三沢公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

行政機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0208-006839-8

事業所名

三沢防衛事務所(IHA・その他)

所在地

青森県三沢市平畑1-1-31

従業員数

268000

事業内容

在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務

会社の特長

障害者の雇用促進に努めています

代表者名

嶋崎 貴規

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 第35軍支援中隊 スクールエイジプログラム

最寄り駅

青い森鉄道 三沢駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

207,700円〜220,000円

その他の手当等付記事項

*住宅手当
*扶養手当
*寒冷地手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

*随時受付。合格者決定次第、募集終了となります。
*紹介状は速やかに労務管理機構三沢支部へ免許証と一緒に持参してください。応募書類をお渡しします。(応募書類は労務管理機構三沢支部にて配布)
*提出していただく履歴書は英語と日本語で記入して頂く、米軍独自の形式のものとなります。
*応募書類は基本的に支部窓口で受理します。
*応募の詳細は(独)駐留軍等労働者労務管理機構のホームページをご確認ください。https://www.lmo.go.jp
*合格発表後、速やかに雇用前健康診断を受けていただきます。
*通勤手当について、自家用車利用の場合は通勤距離に応じた規定額を、公共交通機関利用の場合は実費額の支給となります。
*労務提供契約に基づき、アメリカ合衆国の国籍保有者は応募不可
*選考日程は変更になる場合があります。
*マイナ運転免許証の方は「マイナ免許証読み取りアプリ」などにより印刷された免許証情報を提出してください。
*応募には写真1枚(3×3cm)が必要です。
*保育士又は幼稚園教諭資格無しの場合は低い等級で採用になります。※窓口にてご確認ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

三沢防衛事務所(IHA・その他)

在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務