応用技術株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収400万円〜600万円
1日前
■職務概要:
主に建設コンサルタントや官公庁を中心に水圏防災の解析技術者として、経験に応じ、主に下記の業務をご担当いただく予定です。
ハザードマップや浸水想定に類する業務に必要な河川氾濫解析
上記に加え河川整備計画や治水関連の設計・検討業務等で必要になる水理関連解析
(流出解析、不等流・不定流解析、被害算定)
■エンジニアリング本部 事業内容:
大阪地区・東京地区で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野において、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。
■魅力点:
自社独自も含め多様な水理事象に対応する解析ソフトを保有し、また、それらの活用知見が豊富です。
近年、台風の大型化や豪雨の長期化等に伴い自然災害が多発している中で、様々なリスク検討の重要性が再認識されています。ハザードマップ等のリスク情報はこれまで以上に重要な役割を担っていくことになります。水防災、水圏の解析を通し人命に関わるこれらの業務は非常に責任とやりがいのある業務であり、将来的にも永続的に必要とされ社会貢献性が高い業務でもあります。
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
大学等で河川工学、海岸・海洋工学を学ばれた経験のある方
※解析やプログラムの経験が無くても学生時代に学んだ内容や学問を活かしたい方のご応募をお待ちしております。
■歓迎条件:
・流体解析等の数値解析ソフトウェア利用について、水圏防災(河川・海岸等)を対象とした解析業務経験がある方
・河川整備計画等の防災検討に関する業務経験のある方
・土木や水圏防災の知識を有している方。
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~400,000円
<月給>
215,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・年齢、前職での経験、能力を考慮し、面談で話し合いの上決定します。
・昇給:年間1回
・賞与:年間2回(全社平均4.5か月分)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
情報ソース: Doda