放流用の稚魚生産作業員(海面養殖業)

公益社団法人 大分県漁業公社

アルバイト・パート

勤務地

大分県 国東市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,050円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

別府公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

海面養殖業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4402-100223-7

事業所名

公益社団法人 大分県漁業公社

所在地

大分県国東市国東町鶴川1006番地1

従業員数

23

資本金

8,450万円

事業内容

放流用及び養殖用稚魚の生産・販売

会社の特長

水産振興を図るため、県・市町村・団体が出資し設立された公益法
人。国東市と佐伯市に事業場があり、エビ・カニ・カレイなどの稚
魚を生産し放流用種苗として漁協等に供給している

代表者名

大塚 猛

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

大分県国東市国東町鶴川1006番地の1

最寄り駅

杵築駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,050円〜1,050円

その他の手当等付記事項

・賞与あり
・通勤手当(片道2km以上の方より支給)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

森 達也

特記事項

特記事項

〇賞与は業績によります
〇通勤手当は公社規定により支給します(本採用後)
※片道2km以上の方より支給
〇契約更新は1年度毎(本人の勤務状況による)
〇試用期間中は週20時間未満の労働となります
〇試用期間終了後に各種保険に加入します
○雇い止め規定あり

事業所からのメッセージ

〇漁業公社の経営理念!
・放して、増やそう、海の幸
〇漁業公社は漁業の一部門!
・漁業の目的は、皆さんへ良質なタンパク質を提供することです。
・稚魚を陸上水槽で育てて、海や川へ放流し、自然の海で大きく成
 長した魚を漁獲し、皆さんの食卓などへ提供されます。
・漁業公社の役割は、稚魚を陸上水槽で育てることです。
〇ワークライフバランス
・子ども、介護、家庭の用事で、どうしても休みたい日がある場合
 は、事前に申し出てくれれば配慮します。
・ただし、土日祝日にエサやり勤務をしてもらうことがあります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益社団法人 大分県漁業公社

放流用及び養殖用稚魚の生産・販売