企業主導型保育園・児童発達支援・温室の看護職員

社会福祉法人 ときわ会

正社員

勤務地

宮崎県 小林市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜24万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

正社員 急募 要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年09月02日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

小林公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

4507-005177-0

事業所名

社会福祉法人 ときわ会

所在地

宮崎県小林市堤4380

従業員数

285

事業内容

◇高齢福祉(特養・地域密着型特養・デイサービス他)◇児童福祉
(企業主導型保育園・児童発達支援事業)◇農福連携(温室・ハー
ブ園・果樹園・農園他)◇収益事業(美人の湯・有料老人ホーム)

会社の特長

日本ノーリフト協会指導のもと、適切なリフトの操作
方法や、高齢者を元気にする自立支援介護メゾットを
一から学べます。

代表者名

坂口 和也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

宮崎県小林市堤4380・特養ひなもり園・デイサービス 宮崎県小林市堤3702-2・地域密着型特養ソレイユの丘

最寄り駅

小林駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,700円〜197,900円

その他の手当等付記事項

夜勤手当    7,000円/回
住宅手当 上限25,000円/月
宿直手当    4,200円/回
オンコール手当 1,000円/回
※経過年数により年数換算で、基本給が決定します

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

75

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

下園・鈴木

特記事項

特記事項

※当施設は、高齢者様の自立支援を目指すと共に、スタッフが働きやすい環境を構築する為に、見守り機能の充実や記録作業軽減の為のICT機器及び腰痛予防の為のノーリフト機器の導入を行っており、チームワークをもって、いきいきと働いております。
※初めての方、転職の方には指導者(エルダー)がつき、不安なく取組めるように工夫しています
※事前に条件提示をして契約を行います条件等の相談も可能
※通勤手当は距離に応じ規定により支給します。通勤車両「任意保険加入車に限る」職員用無料駐車場有り。社員寮があります。財形制度あり。
※リフレッシュ休暇(勤続年数の節目年)支給。資格取得支援制度あります(介護福祉士・介護支援専門員・喀痰吸引等研修資格取得可能)
※くるみん認定企業(子育て中の職員に対して、業務免除申請あり:宿直等)
※産休・育休・看護休暇あり。
※『仕事と生活の両立応援宣言企業登録』宮崎県登録番号2012-353 登録日:H24.11/1
※産休育休取得実績あり(令和6年度:産休育休実績9名)「求人・事業所PRシート」をご覧下さい。

事業所からのメッセージ

子育て中の職員も多く活躍中
保育園完備
通勤手当距離に応じてあり
施設見学随時行っております

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 ときわ会

◇高齢福祉(特養・地域密着型特養・デイサービス他)◇児童福祉 (企業主導型保育園・児童発達支援事業)◇農福連携(温室・ハー ブ園・果樹園・農園他)◇収益事業(美人の湯・有料老人ホーム)