医療機関と老人福祉施設のの介護福祉士・嘱託職員(夜勤なし)

ながおか医療生活協同組合

契約社員 アルバイト・パート

勤務地

新潟県 長岡市

雇用形態

契約社員 、 アルバイト・パート

給与

月給18万円〜29万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

要免許・資格 昇給あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり シフト制 フルタイム歓迎 早番 契約社員 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月29日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長岡公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

一般診療所

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1502-504228-6

事業所名

ながおか医療生活協同組合

所在地

新潟県長岡市前田1-6-7

従業員数

400

資本金

3億6,900万円

事業内容

医療機関と老人福祉施設の運営。医療・介護・リハビリの強い連携
を特徴とし、介護予防・健康づくりの取り組みも進めながら高齢の
方が安心して生活できる環境を提供してます。

会社の特長

「健康で心豊かなまちづくり」を目標に医療・介護・リハビリ・く
らしのサービスを展開しています。「虹のまち福祉会」と連携し、
特養の運営や障害者支援も行っています。

代表者名

羽賀 正人

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県長岡市前田1-6-7

最寄り駅

長岡駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

165,000円〜270,000円

その他の手当等付記事項

※夜勤手当6,300~7,500円(月5回程度)
※条件に該当する方には、
 ・世帯主手当(10,000円~)
 ・家族手当(一人目:9,000円、
       二人目以降:4,000円)
               を支給します。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

■ワークライフバランス:所定労働時間は7時間30分、有給休暇の取得率は78.8%(2024年実績)。プライベートを大切にして働くことができます。雇用区分の変更も可能なため、日勤のみや短時間勤務などのご相談も可能です。
■配属先:グループ法人の花園南を含む旧長岡市の川東地区となります。ご希望のエリアや施設のご希望を伺うことも可能です。ご相談ください。
■見学について:ご希望の介護サービスの施設をご案内します。お問い合わせください。
■その他:賃金は介護経験の内容や経験を考慮して決定します。ご相談ください。
○シューズ支給あり
○通勤手当は片道2km以上の方に支給。法人駐車場をご利用の場合、月額2,000円ご負担いただいております。
○オンライン自主応募可(自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要)

事業所からのメッセージ

医療(内科・小児科・歯科)を中心としながら、地域にお住いの方
々の要望にこたえる形で介護事業も広げてきました。今では長岡駅
を中心に、川東地区半径4kmの範囲でサービスを展開しています
。採用にあたって私たちが重視しているのは、人と人のつながりを
大切に、仲間や利用者様に向き合ってきちんとコミュニケーション
を取って、チームとして必要なケアをすることができることです。
それはきっと、これまで異なる業種・職種でも経験されてきたこと
ではないでしょうか。その経験があればきっと介護の仕事を身に着
けることができます。ホームページで未経験で入職した職員のイン
タビューを公開しています。ぜひお読みください。
介護施設は通所から特別養護老人ホームまで幅広く、数多く運営し
ております。経験者の方も管理業務を視野に入れたキャリアアップ
を目指せます。また、いきなりフルタイムの勤務に自信がない方は
、初めは半日勤務のパートから始めて、自信がついたら徐々に時間
を延ばして正職員への道を歩むことも可能です。その他にも、お子
さんの成長に合わせた働き方なども提供できますので安心してご相
談ください。見学は随時受け付けております。
未経験の方も経験者の方も、まずは一度現場をご覧になって、納得
してからご応募することをお勧めしております。また面接はオンラ
インでもOK。お気軽にお問い合わせください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

ながおか医療生活協同組合

医療機関と老人福祉施設の運営。医療・介護・リハビリの強い連携 を特徴とし、介護予防・健康づくりの取り組みも進めながら高齢の 方が安心して生活できる環境を提供してます。