プラントの運転管理

出光興産株式会社

正社員

勤務地

千葉県 市原市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【運転・点検作業は関係会社が実施*上流工程に携わる/引っ越し補助あり/国内トップクラスシェアの潤滑油製品】

■業務内容:
潤滑油の安全・安定供給実現のため、運転管理や設備管理をお任せします。
製造、充填、荷役等の日々の運転・点検業務は関係会社が請け負い、実施しております。
今回ご入社いただく方には、関係会社と協力の上、現場をリードいただく技術者として就業いただきます。

(1)物流管理業務
・製造計画、充填計画、出荷計画等、各種計画策定業務および実績管理
(2)運転管理業務
・タンク在庫管理、及び品質管理
・タンク開放、運転条件変更時の作業計画の作成
(3)設備管理
・日常、定期工事の計画および実施
・定期検査結果をもとに保守計画、設備更新計画の作成と予算化
・機器トラブル時の補修対応(保全を担当する他部署、メーカーとの調整含む)

■充実した福利厚生:
・住宅手当:16,000~50,000円/月を支給
※支給条件あり。地域によって金額が異なります

・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可
※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割~6割が自己負担となります。
(例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担)
※家賃上限あり

・独身寮(35歳まで入居可):社宅料10,000円/月+食事代実費
※水道光熱費は別
※部屋は個室、トイレ・風呂・洗面設備・洗濯機は共用

・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり)
・単身赴任する場合は、単身者用社宅の貸与が可
※単身赴任手当や帰省時の旅費支給あり
※単身赴任中、持ち家(自己名義)に対しても住宅手当も支給

■組織ミッション:
千葉事業所の精製設備で生産した潤滑油のベースオイルを基に、自動車用、工業用等の潤滑油製品を製造、貯蔵、充填、梱包する役割を担っております。製品はローリー、トラック、船を活用して国内、海外へ出荷しており、配属予定課は、出光の中で重要な潤滑油製造・供給基地です。

出光興産の潤滑油は日本国内ではトップクラスのシェアを誇っています。今後、世界でのシェアを着実に伸ばす事で世界的メジャーの立ち位置を目指していきたいと考えています。

変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・危険物取扱者(乙4種)をお持ちの方
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・石油、化学、食品等の液体、半固体の充填装置の設備管理・運転管理のご経験
・タンクヤードの設備管理・運転管理のご経験

■歓迎条件:
・入荷、出荷業務管理(陸上、海上)の経験
・高圧ガス製造保安責任者(乙種)の保有
・語学力(簡単なオーラルコミュニケーションに抵抗がない程度)

<必要資格>
必要条件:危険物取扱者乙種 第4類

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
490万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~450,000円

<月給>
270,000円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収には諸手当は含んでおりません。ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。
■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等
 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です
■賞与:年2回(6月、12月)
■給与改定:年1回(7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

出光興産株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

出光興産株式会社