ニデック株式会社
京都府 京都市
正社員
応相談
3日前
■業務内容:
適性やご経験・ご希望を伺いながら会計監査をリードしていただきます。
管理職を中心とした3名程度のチームで業務を進めてもらいます。
<詳細:会計監査>
決算書の妥当性を検証し、会計処理の視点から改善指導を行う業務。
全世界に5拠点(日、米、中国、アジア、欧州)の監査拠点を有し、ニデックグループ全体を監査対象にして監査を実施する。
※今回はアジアチームに欠員が出ており、アジアチーム担当ができる方を想定しています。
■仕事のやりがい
国内外における新規M&Aの後続が予想され、それに伴う監査対象の増加が想定される。ニデックグループの成長拡大局面において、その経営の健全性を支える監査業務に挑戦したい方には非常にやりがいのあるポジションです。
そういったM&A関連での業務経験により自身の市場価値を上げている社員も多数在籍しております。
■身につくスキル
当社はM&Aなどの組織再編も多く、監査対象会社及び監査拠点は全世界に所在するため、様々な国籍の人々と仕事をする機会が多いです。
英語でのコミュニケーションが中心ですが、このような環境で監査実務を経験することにより、専門性、コミュニケーション能力、語学力を同時に向上させることが可能です。
■組織について
経営管理監査部は、会計監査チームとSOX監査チームで構成されており、日、米、中国、アジア、欧州に監査拠点を有します。
部員は経理業務や内部監査業務のベテラン、公認会計士や公認内部監査人等の有資格者が揃っています。
中途入社も多く、入社区分関係なく職場の意志疏通は円滑で、海外監査拠点に駐在する日本人及びローカル社員含め、非常にコミュニケーションの良い職場。非管理職の平均残業時間は10時間程度。
生産性を上げて早帰りし、資格勉強に励んでいる社員も多数。メリハリをつけて働き、一人一人が専門性(会計・監査・語学)を磨いている職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◎必須条件
・製造業で経理業務の監査実務経験が3年以上ある方、又は製造業の監査実務経験(外部監査又は内部監査)が3年以上有る方
・海外での経理実務経験又は監査実務経験(外部監査又は内部監査)
◎歓迎条件
・中国語
<予定年収>
968万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):569,658円
<月給>
569,658円
<昇給有無>
無
<残業手当>
無
<給与補足>
※G4以上はジョブ型人事制度を採用しており、年齢・性別等は関係なくグレードにより金額が決定
※上記とは別に住居の安定を図るために勤務地手当(24,000円~)or独身寮があります(条件あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda