株式会社ワイエム交通
東京都 江東区
正社員 、 アルバイト・パート
月給19万円以上
2週間前
\ワイエム交通株式会社の特徴/
★利用者が多いエリア、通勤にも便利な新木場駅徒歩3分!
★日本交通グループ売上NO.1の実績だからこその高収入!
★定着率90%以上!
私たちが面接時に聞いていること、それは
「どのくらい稼ぎたい?」
あなたの夢・目標を応援したい、叶える環境が当社にはあります。
1:新人ドライバーの教育強化を5年前から徹底
2:新木場オフィスのためお客様の多いエリアに直行可能
3:先人たちが積み上げてきた日本交通のブランド力
1年間は最大40万の給与保証。1年目の平均年収は540万円。
ご家族・お子様のことを想い、支える以上にあなたの夢・目標を応援出来る環境が当社にはあります。
まずは一度面接にお越しいただき、稼ぎたい理由をお聞かせください。
<ここがポイント!>
◎お客様の多いエリアを担当
新木場駅より徒歩3分の場所に事務所を構えており、30分以内で営業エリアに行けます。東京駅や銀座、新橋、お台場、東京ビッグサイトにも近く、タクシーを利用されるお客様のもとへすぐに駆けつけられます。
◎日本交通グループだから、お客様を乗せる機会が豊富
「専用乗り場」は都内に40ヶ所以上あります。「法人チケット」や「タクシー配車アプリ」の利用者も増加しています。また実績と信頼から、街を走ってお客様を見つける「流し」のときも、指名をいただきやすいのです。
◎身体の負担も少ない新型車両
ワイエム交通のタクシー車両は全60台あり、すべて新型車両(JapanTaxi)仕様。座り心地もよく、快適に運転できるため、腰などの身体の負担も少ないです。カーナビ、ETC、LINEPay、日本交通の無線機器、自動日報などの各種機材も導入し、効率的に働ける環境を整えています。
学歴不問 <経験のない方、最後の転職先にしたい方、ブランクのある方、歓迎!>
■普通自動車免許を取得して3年以上の方(AT限定OK)
└独自教育システムによる指導で、タクシー運転に必要な二種免許を最短8日間で取得できます。
※タクシー業界の経験は一切問いません。
※入社後の研修を通じて、安定収入を得るための知識やノウハウをすべてお伝えします。
※アルバイトを含め接客経験をお持ちの方は、仕事で活かしていただけます。
★前職は営業、飲食店スタッフ、製造業、自営業などさまざま。前職より稼ぎたい!労働環境を変えたい!などの理由で今も活躍中!
★タクシドライバーのキャリアアップ
ワイエム交通ではさまざまな事業を展開しています。専門知識を身につけることで、キッズタクシー、観光タクシー、介護タクシーのドライバーも目指せます!
月給190,575円 + 歩合給 + 賞与(年3回)
◎収入保証あり
3ヶ月間40万円+9ヶ月間35万円の給与保障
◇ 安心の給与保障1年間総額435万円!
◇ 入社祝い金 15万円(社内規定あり)
◇ 残業代は全額支給(原則20時間以内)みなし残業はありません
◎1年目の平均月収は45万円! 2年目以降も稼げる力が身につきます。入社1年目社員実績・・・平均年収540万円!
◎佐藤/入社2年目【前職:宅配便ドライバー】
~前職に比べて年収が150万円アップ~
今後の目標としては無事故・無違反を継続することと、月間売上100万円を達成することです。前職に比べて年収は150万円アップしました。もう少し、がんばれば200万円アップも可能だと思います。
『高給料の理由』
他社に比べ、売上は乗務開始から数年後には大きくリードしています。一人一人の売上が高い=給与額が大きいことが高い業績に繋がっています。
東京メトロ有楽町線、京葉線、りんかい線「新木場駅」より徒歩3分
◎高架下を歩けるため、雨に濡れずに出社できます!
◎駐車場完備。車、バイク、自転車通勤もOKです。
【入社までの流れ】
(1)Web履歴書の書類確認 ◎できるだけ多くの方と面接します。
(2)面接(1回のみ!)健康診断あり
(3)内定!
◎ご応募から内定までは、最短1週間を予定しています。1ヶ月以内の入社が可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。
◎会社説明会も随時開催中!土日祝の面接や会社見学も大歓迎です。
◇賞与(年3回/4、8、12月)
◇社会保険完備
◇2種免許取得費用会社負担(要2年以上勤務)
◇各種手当
◇通勤手当
◇車通勤可
◇再雇用制度あり
◇入社祝い金 15万円(社内規定あり)
◇優良運転士表彰制度
◇無事故表彰
◇保養所(伊東)
◇事故弁償金全額会社負担
<資格取得支援制度あり>
東京シティガイド検定、介護職員初任者研修、英語レッスン、普通救命講習、救急救命法メディック・ファーストエイド(略称MFA)、小児MFAプログラムなどの受講料や資格取得費用は全額会社負担です。
<社内サークル活動あり>
ボウリング部、ゴルフ部、釣り部、園芸部(会社敷地内に家庭菜園あり)などの社内サークル活動を行なっています。仕事の悩み相談に乗ったり、アドバイスし合ったりすることも多いんですよ。
情報ソース: エンゲージ
一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)