障害者福祉事業の生活支援員

未来創 株式会社 就労継続支援A型みらいそう

正社員

勤務地

熊本県 宇城市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜20万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

正社員 運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり

基本情報

受付年月日

2025年09月26日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

宇城公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4308-615525-6

事業所名

未来創 株式会社 就労継続支援A型みらいそう

所在地

熊本県宇城市松橋町松橋1197-3

従業員数

4

資本金

100万円

事業内容

障がい者総合支援法に基づき、市長の認可を受けた就労継続支援A
型の運営を行います。障がいのある方を対象に就労の機会や訓練を
提供し、関係各所や家族の協力を得て職場への定着を支援します。

会社の特長

全国で66事業所の就労継続支援A型・B型事業所を展開。「ほま
れの家」本部の研修制度や各種サポートも充実しているので、安心
して働いて頂けます。

代表者名

橋本 忠昌

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

熊本県宇城市松橋町松橋1197-3

最寄り駅

松橋駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜200,000円

その他の手当等付記事項

*資格手当:3,000円~10,000円

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

橋本

特記事項

特記事項

■弊社の事業所は、就労継続支援A型事業所というものになります。就労継続支援A型事業所とは、軽度の障がい者の方が一般企業に社会復帰をする前に、仕事や作業を行う場を提供する事業所になります。

事業所からのメッセージ

就労継続支援A型事業所 みらいそう です。
令和7年5月に新規移転オープンしました。
新しい場所で一緒に働くスタッフ(生活支援員)を募集しています

福祉施設で働いた経験のある方、未経験の方どなたでも、ぜひ1度
、お問い合わせ下さい。
※週休2日制で働きやすい環境です。
(土、日、祝日お休みです。)
※家庭と仕事も両立できます。
※研修などにも参加もでき、スキルアップを目指せます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

未来創 株式会社 就労継続支援A型みらいそう

障がい者総合支援法に基づき、市長の認可を受けた就労継続支援A型の運営を行います。障がいのある方を対象に就労の機会や訓練を提供し、関係各所や家族の協力を得て職場への定着を支援します。