創業100年の老舗企業の建築施工管理技士

株式会社佐藤建設

正社員 業務委託

勤務地

岩手県 岩手町

雇用形態

正社員 、 業務委託

給与

年収400万円〜550万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員 業務委託

仕事内容

仕事内容詳細

公共工事を中心とした土木・建築工事を行う同社にて、建築施工管理技士として業務をお任せいたします。

■詳細:同社は公共工事がメインとなり、国や県、岩手町の案件を対応しています。岩手町の河川維持や道路維持の委託事業を行っており、県管轄の道路の補修工事なども行っています。その中で、関連する建築の依頼も多く、民間企業の社屋の建設案件をいただくことがあります。今後はより民間側の建築案件の受注も増やしていきたいと考えており、増員採用を行います。
◎担当エリア:直近は岩手町と近隣の市区町村がメインとなっています。他エリアにも拡大を予定しているため、範囲は広がっていますが、日帰りで通える範囲内となります。

■働き方:残業は月平均4時間程度となっています。公共工事がメインのため、積極的に働き方改革も行っています。管理者が納期に合わせて施工日程を決めるので、お休みも裁量で取得可能です。納期によっては休日に出勤する場合もありますが、振替休日を取得いただいています(まとめて長期休暇を取る場合もあります)

■同社について:
・創業100年と歴史があり、一年を通じて道路・河川維持管理委託事業や除雪業務委託事業などを請負ながら道路改良工事や災害復旧工事、橋梁補修工事など、公共工事の元請けとして地域のインフラ整備に根付いています。
・昨今では農水省からの元請けとして用水路の布設や補修工事を請け負って業績を伸ばしています。
・地球環境保護が求められる今日、環境問題への取り組みを積極的に行い 「エコアクション21」 および 「いわて地球環境にやさしい事業所」 の認定を受け、建設廃棄物の3Rの取り組みなどを推進して環境保全活動に取り組んでいます。

■受賞歴:
・都市計画街路犬袋新町線柳橋地区道路改良舗装工事
・岩手県優良県営建設工事
・優良県営建設工事担当技術者会長顕彰
・一般国道281号大坊地区道路改良(その9)工事
・岩手県盛岡広域振興局優良県営建設工事

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・建築施工管理技士の資格1級か2級以上
・土木工事や建設工事で現場での施工経験や施工管理のご経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~390,000円

<月給>
285,000円~390,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回(6月・12月)
※昇給は業績を勘案して、不定期に行っています。(実績令和7年5月昇給5000円から10000円あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社佐藤建設

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社佐藤建設

東京23区を中心に 高層マンション・商業施設の 足場、タワークレーン組み立て解体や 鉄骨建方を行っています。