大成ファインケミカル株式会社
千葉県 旭市
正社員
年収515万円〜780万円
18時間前
~年日123日/残業20H程度/平均勤続年数17.1年とワークライフバランス整う環境◎転勤無し~
◆業務内容
樹脂生産拠点となっている旭事業所全体の設備の管理や保全業務及び管理職候補としての業務をお任せいたします。
年間計画の策定、およびそれに基づいた設備の導入や保全の実施や製造部門からの要請を受けて、修繕対応の管理業務を行っていただきます。
■業務詳細
・機器導入や修理対応/生産設備の管理/設備支援システムPLANTIA運用
・定修工事計画策定及び実施/日常点検、月例点検/年次点検計画策定及び実施
・機器部品等の在庫管理・見積取得及び価格交渉・発注
・稟議書の作成・設備教育の指導・官公庁への導入申請
・新規設備・建物設備の導入検討
・社員教育・マネジメント業務
■職務の特徴
・設備管理部門では、工場稼働に不可欠な設備、計器の点検及び修繕を中心とした、製造現場のサポートを行っています。取り扱い設備は、樹脂を製造するための反応設備、熱調整をするボイラー、工場各所への流体を移動するためのパイプ、ポンプ、バルブ、配電盤等の電気系統など、多岐にわたります。
・既存設備の管理だけでなく、ご自身の成長に合わせ、大型設備の新規導入やリプレースなどのプロジェクトにも関わり、管理職の登用であるため、最初から社員の管理をお任せする予定です。
■設備修繕・点検の対応例
・圧力計の修理→校正点検し修理する
・配管漏れ修理→漏れ箇所の補修をする。社内対応できない場合は、業者修理
・バルブの修理→分解して部品交換する
・ポンプ修理→点検をし修理する、社内修理対応できない場合は、業者修理
・潤滑油交換→撹拌機、ポンプのオイルを交換する
・日常点検→構内をパトロールし、機器の異常がないか点検し、記録を取る
・月例点検→月次で決められた設備を点検し、記録を取る
・内作工事→工作機械で棚や台車、配管等を社内で製作する
・定修工事→5月、8月、12月、3月に生産を止めて、機器の点検、工事を行う
■働き方
・想定残業20h程度
・休日出勤、年に10日程度(主に、定修工事、代休も取得可能)
・深夜対応はほぼありません。
◆組織構成
・部署人数4名 20代・30代・40代・50代(グループ長)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・設備修繕対応・機械または電気設備の保全経験のある方(3年以上)
・化学プラントでの設備保全経験
・社員教育・指導経験のある人
■歓迎条件:
・危険物取扱者(第4類・5類)の資格をお持ちの方
・機械系の学部・学科卒の方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
515万円~780万円
<賃金形態>
月給制
経験・実績に応じて相談可
<賃金内訳>
月額(基本給):273,000円~379,580円
その他固定手当/月:11,000円~23,000円
固定残業手当/月:35,000円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
319,000円~447,580円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご年収補足※
・想定年収は必ずしもその金額を保証する、というものではございません。
■モデル者:40歳
→月給例:月給399,700円(基本給331,700円、職務手当23,000円、みなし残業代45,000円)
→年収例:月給12ヶ月分+賞与2回=660万円程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda