日本電動式遊技機特許株式会社
東京都 台東区
正社員
応相談
1ヶ月前
◇◆転勤無し/特許の専門性を磨いていくことが出来ます/丁寧な研修有/遊技機におけるパテントプール事業を展開/安定した経営基盤/定時退社◆◇
特許紛争を未然に防止するために設立された当社にて、主に遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームに関する特許調査をご担当いただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
同フロア内にある関連会社のジェト特許調査株式会社(特許庁の登録調査機関)に出向していただき、特許調査の仕事をお任せします。
(1)顧客から依頼された調査案件の内容(発明の内容)を理解します。
(2)調査案件の内容と同一又は類似技術がすでに存在していないかを特許検索
専用端末やインターネットなどを利用して調査します。
(3)調査結果は、報告書を作成するだけでなく、顧客先に報告を行います。
※一つの案件を処理するのに要する期間は、2~4日前後です。
※ジェト特許調査株式会社について
事業内容:特許庁からの依頼により、先行技術調査を行っています。
■業務の特徴/魅力:
・当社は遊技機におけるパテントプール事業を行っており、安定した経営基盤があります。
・残業がないため、家族との時間をゆっくり過ごしたり、趣味の時間を楽しむ社員が多くいます。ワークライフバランスを重視する方には最適な環境です。
・特許領域/遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームの開発領域における専門知識を一から教える体制が整っているため、時間をかけて専門知識が身に付いていきます。
■教育体制:
特許審査業務経験者、又は、調査業務実施者(区分8)以外の方は入社後、半年程度丁寧にOFF-JT形式による社内研修を実施します。その後約2ヵ月間の外部研修で特許調査を学んでいただきます。
基礎研修
(1)特許庁OBや実務経験豊富な社員による調査業務に必要な基礎知識の研修
(2)元パチスロ機の開発者などによるパチスロ・パチンコ機に関する基礎知識の研修
基礎研修終了後は、先輩社員と一緒に模擬案件を用いた調査や調査結果のまとめ方などを繰り返し行いつつ、特許調査業務に必要な知識やノウハウを習得していただきます。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■応募条件:(以下のいずれか)
・4年以上の特許調査業務の経験がある方
・過去に特許庁の審査官として業務経験がある方
・調査業務実施者として調査業務の経験がある方
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円~325,000円
その他固定手当/月:25,000円
<月給>
263,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は目安の金額であり、これまでのご経験、スキル等を総合的に加味して決定します。
■月額(基本給)には職務手当が含まれます
■賞与あり:年2回 ※3カ月を想定
■昇給あり:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda