グループホーム介護職:食事・入浴介助など、介護経験を活かせる

医療法人社団 長寿会

正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜21万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

広島東公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般診療所

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3414-008170-1

事業所名

医療法人社団 長寿会

所在地

広島県広島市安芸区中野5丁目13-30

従業員数

350

資本金

1億円

事業内容

はたのリハビリ整形外科・内科・リハビリテーション科
老人福祉・介護事業・訪問看護業務

会社の特長

生きているだけの「長命」ではなく、病気や障害があっても
住み慣れた地域で、安心して自分らしい自立した生活の実現
を支援します。

代表者名

畑野 栄治

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

広島県広島市安芸区中野6丁目14-2 「グループホーム はたのリハビリ」

最寄り駅

JR 中野東駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

155,000円〜162,000円

その他の手当等付記事項

資格手当    0~10,000円/月
役職手当    0~25,000円/月
日曜・祝日手当 2、000円/回
夜勤手当    6,000円/回
家族手当    20,000円~/月

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

馬上 昌士

特記事項

特記事項

*処遇改善手当:キャリアパスモデルのランクに応じて支給入社2カ月後、能力・適正等を再評価しランクを決定(随時)毎年10月、再評価(定時)介護福祉士資格所持:54,000~71,000円/月実務者・初任者資格所持・介護資格なし:31,000~46,
000円/月処遇改善手当額は処遇改善加算の実績に応じて変動(毎年10月)
【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】
*求人票は、雇用契約書ではありません。
*労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

事業所からのメッセージ

広島市安芸区中野・瀬野地区を中心に医療・介護サービスを展開し
ている『はたのリハビリグループ(医療法人社団長寿会・社会福祉
法人共助会)』の事業所のひとつです
住み慣れた地域で、安心して自分らしい自立した生活の実現のため
、自立支援、在宅復帰、在宅療養支援などを行います
介護経験が無い方や経験の少ない方、ブランクのある方も大歓迎!
勤務日数、時間等についてもお気軽にご相談ください

情報ソース: Hello Work

企業情報

医療法人社団 長寿会

はたのリハビリ整形外科・内科・リハビリテーション科 老人福祉・介護事業・訪問看護業務