管工事業及び機械機具設置・ポンプ据付工の経理事務

株式会社 大設

正社員

勤務地

沖縄県 宜野湾市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜21万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

沖縄公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

管工事業(さく井工事業を除く)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4702-101777-7

事業所名

株式会社 大設

所在地

沖縄県宜野湾市伊佐3-18-3

従業員数

28

資本金

2,000万円

事業内容

管工事業及び機械機具設置事業、水道施設工事業プラント配管工事
業、空調、衛生設備取付   ポンプ据付工事業

会社の特長

当社は昭和59年創業、県管工事業Aランクで企業局海水淡水化施
設及び県下水道浄化施設関係プラント配管、機械設置工事,空調衛
生設備を主体に年間5億~7億の完工高を計上している。

代表者名

大兼久 健

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

沖縄県宜野湾市伊佐3-18-3

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜200,000円

その他の手当等付記事項

資格手当:~80,000円
※資格手当は、所有資格により金額を算出する。
(建設業経理士1級3万円2級2万円
日商簿記1級5千円2級2千円)
扶養手当は扶養1名毎に5千円
通勤手当は、会社から自宅までの距離により異なる。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

上地 豊

特記事項

特記事項

※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※退職金共済は中退共に加入しています。
※賞与は、在籍期間が1年を経過した次の賞与支給日から対象となります。
※賞与は、会社の業績により支給されない場合があります。
【必要な資格について】
建設業経理士1級、2級、日商簿記1級、2級あれば尚可

事業所からのメッセージ

・当社の強み
1安定した経営基盤:公共工事が事業の柱で9割以上が沖縄県や
各市町村からの公共工事。景気に左右されにくい事業構造により
創業40年以上にわたり堅実な経営を続けています。
2高い技術力:沖縄県企業局からの表彰実績あり。生活に不可欠
な「水」に関わる専門性の高い工事を担っています。
・頑張りと成長を「正当に評価」する制度
1若手の昇進機会が豊富!会社の平均年齢は38.4歳。事業
拡大と世代交代に伴い、意欲ある若手には管理職やリーダー職
へのステップアップのチャンスが豊富にあります。経験やスキ
ルに応じ、着実にキャリアップできる環境です。
2スキルアップが給与に直結!最大月8万円の資格手当!技術職
だけでなく、バックオフィスにも資格手当を支給。頑張りが給与
に還元される明確な仕組みです。実際に総務部では以下の資格を
活かして働いているスタッフがいます。建設業経理技士1級
3万円2級2万円、日商簿記1級5千円、2級2千円などです。
未経験者・第二新卒歓迎!専門知識は入社後のOJTで丁寧に教え
ます。沖縄の生活インフラを支えるやりがいのある仕事に、
まっさらなあなたで飛び込んできてください。ここで長く頑張り
たいという意欲を、大設は全力で応援します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 大設

管工事業及び機械機具設置事業、水道施設工事業プラント配管工事 業、空調、衛生設備取付   ポンプ据付工事業