経験不問!解体工事・除雪作業員募集!車両系建設機械免許取得支援あり

株式会社 新潟ヂーゼル工業

正社員

勤務地

新潟県 長岡市

雇用形態

正社員

給与

日給258,280円〜407,280円

掲載日

4日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月10日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

長岡公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1502-002973-7

事業所名

株式会社 新潟ヂーゼル工業

所在地

新潟県長岡市高島町860-1

従業員数

32

資本金

2,000万円

事業内容

一般建設業(土木工事、解体工事) 産業廃棄物処理業

会社の特長

少数精鋭の我社です。社員が一丸となって切磋琢磨し、お客様に信
頼される会社を目指し日々邁進していきます。伸びたい人間がどこ
までも成長できる気風を感じる会社です。

代表者名

近藤 正明

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県長岡市高島町860-1

最寄り駅

前川駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

257,280円〜257,280円

その他の手当等付記事項

◆基本給(月額)は、日給×20.1日で算出
職務手当は、経験・能力・保持資格などにより決定され
ます。
切削手当 一時間当たり 1000円
出張手当 作業1日当たり 7500円
携帯手当 月額 3000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

伊丹

特記事項

特記事項

○作業服は初回支給(以降は半額負担)解体工事とは建物を熟練のテクニックと重機で、繊細に解体していきます。単に壊すのではありません。解体工事は、都市の風景を刷新し、新たな未来を創造するための重要な第一歩です。老朽化した建物が、次世代のための更地へと生まれ変わります。街の記憶を尊重しながら、新しい可能性を拓く、やりがいのある仕事です。レバー・ペダルを操り精密な操作で、重機を自在に動かす時の高揚感・達成感は何物にも代えがたいものです。解体工事ですので汗と土埃にまみれることもありますが、自分が街づくりに貢献しているという実感と、重機・ダンプを操るプロフェッショナルとしての自信が、私たちの誇りです。除雪作業について真冬の静寂に包まれた深夜に行われます。深夜作業だからこそ交通量が少なく安全に集中して作業に取り組めます。そして魅力的なのは午前7時頃には作業が終了して昼間の時間を自由に使えること!家族との時間・趣味の時間・自己啓発の時間…ライフスタイルに合わせて時間を有効活用できます。除雪する道路は人々の暮らしを支える生命線です。直接「ありがとう」と言われることは少ないですが雪国に暮らす人々の安全と生活を守っています。

事業所からのメッセージ

私たち新潟ヂーゼル工業は年間休日は123日、有給休暇取得率は
87.4%という、建設業界だけにとどまらず、他業界を合わせて
もトップクラスの休暇制度を誇っています。これは社員一人ひとり
のプライベートな時間を大切にし、心身ともにリフレッシュしなが
ら長く活躍してほしいとの想いの表れです。趣味や家族との時間、
自己啓発など、あなたの時間をしっかりと確保できます。もちろん
ライフワークバランスだけではありません。「もっと稼ぎたい」「
スキルアップしてキャリアを築きたい」という意欲のある方も大歓
迎です。私たち新潟ヂーゼル工業では、個々の頑張りや成果を正当
に評価し、収入に反映させる制度を整えています。
この求人票の募集は解体工事等作業員の募集となっていますが、こ
のほか営業・トレーラー運転手・整備・など様々な仕事の担い手を
募集しています。
解体工事等作業員で入社したけどやっぱり路面切削工事をしてみた
いなどの希望があればいつでもご相談ください。
様々な働き方をご用意しています。
夏場の熱中症対策として一日350円までの飲み物代と空調服が支
給されます。
皆様のご応募お待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 新潟ヂーゼル工業

一般建設業(土木工事、解体工事) 産業廃棄物処理業