コンデンサ応用関連機器の製造・工事業の管理職候補

ニチコン草津 株式会社

正社員

勤務地

滋賀県 草津市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜40万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月03日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

草津公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の電気機械器具製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2506-000503-5

事業所名

ニチコン草津 株式会社

所在地

滋賀県草津市矢倉2丁目3番1号

従業員数

419

資本金

8,000万円

事業内容

電力用・機器用コンデンサ、コンデンサ応用関連機器の製造。電気
工事業。(平成15年10月1日付でニチコン株草津工場から分社
化)

会社の特長

当社グループは1950年の創業以来一貫してエレクトロニクスに
不可欠なコンデンサの製造を手掛けています。技術、品質のみなら
ず顧客満足と人と地球にやさしい企業として社会に寄与します

代表者名

森 威男

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

滋賀県草津市矢倉2丁目3番1号

最寄り駅

JR琵琶湖線 南草津駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜400,000円

その他の手当等付記事項

住宅家族手当
等級手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

古川 阿由美

特記事項

特記事項

*マイカー通勤の場合:無料駐車場あり
*事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

事業所からのメッセージ

ニチコン草津株式会社は、2つの事業部門があり、コンデンサ事業
では、EV製造に欠かせないフィルムコンデンサの開発・生産を担
っています。国内・海外の主要な自動車メーカーの旺盛な需要に対
応し、フィルムコンデンサを多数供給しています。
NECST事業では、がんを切らずに治す粒子線を射出する医療用
加速器電源や、国家プロジェクト「SACLA計画」に貢献する超
高精度高電圧充電器などを開発・生産しています。そこには、世界
トップレベルの高電圧・大電流・パルス制御技術が活かされていま
す。

情報ソース: Hello Work

企業情報

ニチコン草津 株式会社

電力用・機器用コンデンサ、コンデンサ応用関連機器の製造。電気工事業。(平成15年10月1日付でニチコン株草津工場から分社化)