CMCエクスマニコム
東京都 港区
正社員
月給23万円〜27万円
2日前
国内大手自動車メーカー様からのご依頼に応じた、マニュアルの作成をお任せいたします。図面などの技術情報を元に作成していただきます。ほとんどの場合ベースデータがあるため、未経験でも心配ありません。
<自動車のマニュアルができるまでの流れ>
※新車/仕様変更などにより、工程は多少異なることがあります。 
■情報収集~おおまかな原稿の作成
まずは以下の情報を参考に、類似する既存マニュアルの選定を行います。自動車のマニュアルは英語で記載されたものが多いですが、英語が苦手な方でもすぐに覚えられます。
▼図面などの技術情報
▼自動車メーカー様との打ち合わせ内容
■原稿のブラッシュアップ
原稿の叩き台を作ったら、詳細情報を詰めていきます。試作車を使って詳しい仕様を確かめたり、ときには工場で実車を見ながら「この書き方の方が作業手順がうまく伝わるはず」と検討することもあります。もしわからないことがあれば設計者に連絡を取り、不明点を解消していきます。
■校正~完成
最終版のマニュアルができたら社内でのチェックを行い、フィードバックを受けます。お客様からの追加ご要望などを反映したら、完成です!
<入社後は…>
お持ちの知識やスキル、適性を考慮し、マニュアルの制作をお任せします。1冊の作成にかかる期間は約半年程度です。
ほとんどがベースとなるデータがあるため、未経験でも心配ありません。
まずは完成まで先輩社員と一緒に進めていきます。
ゆっくりスキルアップしていきましょう。
また常に自動車の最新技術に触れることができるため、自身の自動車知識に磨きがかかります!
■学歴不問
■未経験歓迎
<以下のような方を求めています>
・車が好きな方
・柔軟性、新しい挑戦への適応力
・顧客志向、顧客満足度向上に向けた意識
・チームワーク、社内外の関係者と協力して業務を進められる能力
<下記のスキルをお持ちの方は活かせます>
・自動車整備士資格、自動車整備経験者
・基本的なPCスキル
★前職は、自動車業界からだけではなく多種多様な業界経験を持つ社員が活躍中!
基礎から丁寧にお教えするのでご安心ください。
賞与は年2回(夏季、冬季)
■二級自動車整備士をお持ちの方は別途手当あり。(月6000円)
■経験・能力を考慮し、決定します。
■残業代は月収とは別に全額支給いたします。(想定年収は残業代を含めて試算しております)
■試用期間は3ヵ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
■昇給年1回(人事考課により実施)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月5万円を上限とした実費支給)
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■時間外勤務手当(全額支給)
■家族手当(子供(1人につき):月10,000円)
■退職金制度
■資格手当(二級自動車整備士:月6000円、三級自動車整備士:月3000円など)
■慶弔見舞金(結婚・出産祝い金など)  
■PC貸与
■産休・育休制度(男性取得実績あり)
■介護休業制度(取得実績あり)
■在宅勤務制度あり
■福利厚生サービスあり
情報ソース: エンゲージ
マニュアル 教育支援 自動車テクニカル支援 DXツール