障がい理解の普及啓発の心理相談員・会計年度任用職員

宇都宮市子ども発達センター

アルバイト・パート

勤務地

栃木県 宇都宮市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 週5日勤務 週4日以上OK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年08月25日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

宇都宮公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0901-928556-2

事業所名

宇都宮市子ども発達センター

所在地

栃木県宇都宮市鶴田町970-1

従業員数

3298

事業内容

・発達に関する総合的な相談窓口
・発達を促す療育の提供
・家庭や地域における発達の支援(障がい理解の普及啓発等)

会社の特長

平成19年4月に開設。障がい児の早期発見から早期療育を総合的
に行う拠点施設です。同施設内に保育園や子育てサロンを併設し、
共に育ち共に生きる社会を目指しています

代表者名

塩田 寿美恵

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

栃木県宇都宮市鶴田町970-1

最寄り駅

JR宇都宮駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 公認心理師 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 *求人特記事項欄参照 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

パソコン操作(ワードを使って記録などの文書を作成できること)

勤務条件

休憩時間

45分

週所定労働日数

45

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,680円〜1,710円

その他の手当等付記事項

*賃金(報酬)は、本市会計年度任用職員としての職務
 経験等に応じ、決定されます。
・通勤手当は市規定により支給いたします。
・月給制のため時間換算額は目安になります。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

中山

特記事項

特記事項

●申し込み締切日:令和7年9月24日(水)(注意)応募が一定数に達した場合は,締め切らせていただく場合がございます●応募資格;以下のいずれの要件を満たす人で、職務内容を行うために必要な知識、経験及び能力を有すると認められる人。(1)公認心理師の資格を有する人または臨床心理士の資格を有する人(2)大学又は大学院において心理学又は心理学に準じた学科等を専攻し卒業したもの(3)検査の経験のある人。採用後すぐに検査を実施できる人
・所定の申込書(市のHPからダウンロード)に記入の上、紹介状とあわせて郵送(又は持参)して下さい。面接日時をご連絡致します。・駐車場;有料(月5,000円)
*勤務日数等についてはご相談ください
※今後の予算の調整や予算の議決等の理由により、募集する職が設置されない場合や職が廃止された場合には、当該募集自体が取り消されることや任用されないことがあります

事業所からのメッセージ

勤務日数等についてはご相談ください

情報ソース: Hello Work

企業情報

宇都宮市子ども発達センター

・発達に関する総合的な相談窓口・発達を促す療育の提供・家庭や地域における発達の支援(障がい理解の普及啓発等)