検査員(福利厚生充実・成長意欲があり)

一般社団法人日本海事検定協会

正社員

勤務地

東京都中央区

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜26万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 住宅手当 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

検査員

仕事内容

業務内容

【主な仕事】
商社、船会社、倉庫物流会社等から依頼を受け、第三者の立場から、主に輸出入貨物の品質・数量・状態の確認や船舶の検査を行い、証明書を発行します。
貨物に損害が発生していた場合、損害の程度や損害額、損害の原因を、関係者への聞き取りや損傷状態の確認等を行うことで調査し、レポートを作成します。
これらの証明書・書類のことをサーベイレポート言い、弊会が作成するレポートは国際的な信頼を得ています。

【検査の役割】
検査には大きく3つの役割があります。
・事故の回避
 船舶やトラック、飛行機、鉄道などで貨物を運ぶ際、揺れは発生します。その揺れが、貨物の損傷や、荷動きによるトラック等の運搬駆体への損傷等、運送時に事故が発生する要因となります。そのような事故を回避・軽減するため、検査員は貨物が適切に積み込まれているか検査をします。

・貿易の円滑化
 石油や液体化学品などの液体貨物を輸入する際、数量と品質を確認します。
具体的には
〇貨物の温度や密度、貨物が入っているタンクの液面の高さの数値を計測
〇貨物のサンプリング及び分析(場合によっては弊会分析員に分析してもらいます。)
〇証明書の発行
売買に関係のない第三者として検査を行うことで、売り手と買い手の双方が安心して取引できます。
また検査員が出した数量が通関で使用されております。

・トラブル解決の円滑化
 国際貿易は輸送経路が長いため、物流に関わる関係者が多く、かつ貨物に損傷が発生する可能性が高いです。国際貿易では貨物に保険を掛けるのですが、損傷が発生した場合、保険会社は事故の原因によって保険金の支払いをするか決めます。支払いした場合、事故の原因を引き起こした関係者に支払分の金額を請求する場合があります。その際の重要な資料としてサーベイレポートが使用されます。

応募資格

応募資格詳細

以下のような経験、志向を持たれている方歓迎です。
・チームワークをもって、周りと協力しながら物事を進めたことの経験のある方。
・黙々とデスクワークをこなす経験では無く、お客様と対話する、或いは社内でも関連部署とコミュニケーションを取りながら仕事をする、何らかの人との関わりの中での仕事を経験した事のある方。
・初対面の人とも問題なく会話でき、こちらの主張すべき内容を的確に相手に伝達できる方。 
・仕事に主体的に取り組み、改善・改革に取組むことが出来る方。 ・仕事や顧客、協会内の人に対して誠実に取り組める方。
・成長意欲が有り、明るく前向きな仕事姿勢で回りに好影響を与えることが出来る方。

給与

給与形態

月給

給与額

21万4,550円 ~ 26万9,400円

給与備考

※試用期間は3ヶ月です。給与の条件に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 500万円

勤務地

最寄り駅

八丁堀駅、茅場町駅、宝町駅

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:7時間/日

待遇・福利厚生

待遇

◇ 交通費支給あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 住宅手当あり
◇借上げ社宅制度あり(家賃の7割協会負担)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

一般社団法人日本海事検定協会
情報ソース: エンゲージ

企業情報

一般社団法人日本海事検定協会

海事及び貨物流通等に係る鑑定・検査、検定、分析事業。 利害関係者の多い国際貿易を円滑に進めるために、第三者の立場から貿易貨物の数量・重量・品質の確認・証明・分析を行い、証明書を発行するというサービスを行っている企業です。