司法書士の弁護士

株式会社船井総合研究所

正社員 アルバイト・パート

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収500万円〜1,200万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

士業業界の事務所のDX戦略の立案から計画実行までをアカウントパートナーとして、支援いただきます。

■主な業務内容:
◎業種別の業績向上のノウハウを活かしたDXコンサルティング
士業専門のコンサルタントと連携をしながら、ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することができます。

■ミッション:
当社は1970年の創業以来、一貫して「中堅・中小企業の成成実行支援」に取り組んでいる、プライム上場の経営コンサルティング企業です。
変化が激しい不確実の時代においても、力強く持続的に成長し続けられる会社「サステナグロースカンパニー」をより多く創出することミッションとし、現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社となりました。
日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。

その中でも士業専門弁護士/司法書士/社労士/税理士/会計事務所)に、マーケティング支援を行うグループに配属します。
私たちが生活する中で、なにか問題が起きた際に解決の手伝いをしてくれるのが士業事務所の方です。
法律という専門的な知識を扱いながら、消費者の様々な課題解決を行うことで、生活を豊かにする一手をになっています。
ただ、そんな士業業界も士業あたりの案件数の減少や大手事務所の台頭による中堅中小事務所の課題が公になっており、集客・生産性向上が必須になっています。

ただし、士業業界で活躍する方々の平均年齢が高いということもあり、なかなか「デジタル活用」が普及しないという点がボトルネックになっています。
われわれは士業業界のデジタル化を通して、より多くの中小企業に生産性を高めるサポートをすることで、地方社会、ひいては日本全体を元気にするためにも、この分野のコンサルティングをより強力なものにしていきたいと考えています?

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クラウド会計システム会社やHRテックシステム会社などでの勤務経験がある方
・クラウド会計システムやHRテックシステムを士業事務所向けに導入経験がある方

■歓迎条件:
・弁護士/司法書士/社労士/税理士/会計事務所にて勤務経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~502,000円
固定残業手当/月:90,000円~188,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
330,000円~690,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※昇給年1回、賞与年2回
※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社船井総合研究所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社船井総合研究所

~国内中堅・中小企業経営者に寄り添い、"サステナグロースカンパニー"をともに創る~ 船井総合研究所は中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の経営コンサルティング会社です。 船井総研グループが掲げるパーパス“サステナグロースカンパニーをもっと。” には、変化が激しい不確実…